マイボート出航2013~IN敦賀Round8

N style

2013年08月16日 13:05



お盆休みもいよいよ終盤
例年のごとく、何もせずにダラダラ過ごしてしまった
って言ってもこれだけ暑けりゃ誰だってそうでしょ

そんな中、真夏の敦賀Round8に行ってきました
当日の天気予報はもちろん晴れ、気温は・・・100%暑い予報



いつもと同じく深夜2時過ぎに出発一路敦賀へ・・・



道中明らかに帰省する車や、海水浴に?行く車が多く、夏休み関係ないトラックはノロノロウロウロ走る車にかなりイライラキテマス

どうにか4時頃に現地到着~
海水浴シーズンなので、早めの出航、早めの帰港の予定でササッと準備して明るくなった5時過ぎに出航

が、出航して直ぐにエンジンからガソリンがポタポタ漏れているのを発見水面に虹色の斑紋が
少し沖まで出て、一旦エンジン停止してカバー外して総点検
海上でのエンジン点検なんてもちろん初体験
万が一を考えて最低限の工具一式は常備しているためあまり焦りはしませんが、大事なマズメの時間が・・・
海中にネジ類を落下させないように慎重にバラして、漏れを直してカバーを組み戻して完了
時間にして10分も掛かってなかったかな~?
気を取り直して改めて出航



・・・誰も出撃してへんし
やっぱこの時期はダメなのかな??

先ずは深場で何かを求めてラバージグを巻き巻きしますが、魚探にもな~んにも映りません

ちょっと浅場へ移動して根魚狙いにチェンジするも、反応はイマイチ・・・

こんなサイズのキジハタを数匹釣るも・・・



釣った感ナッシングで、イマイチおもろない

再度深場に向けて探りながら移動していきますが、やはり反応は激薄

そんな中、ちょっとだけ良い引き
だけど極端な引きではない何かが付いてる感じ

で、釣れたのは・・・



ジャジャ~ン太刀魚
今年は毎回変わったもの釣れるなぁ
日本海で太刀魚って珍しくないッスか??

こんな感じで歯がスンゴイ

ラバー軸の自作フックも片方切られてた
もう片方も、もう少しで切られるところだった



その後も、続かず太刀魚も単発止まり
少し後にアオハタ追加で以後本当に沈黙



サゴシ&サワラナブラ立つも速攻で沈むし、2馬力で追っても着いた頃には全く違う場所でボイルしてる
何度か掛けるも、完全に咥えていないのか、捉え切れません



気温もみるみる上昇で、戦意喪失で終了~

やっぱ海水浴シーズン終わるまでは大人しくしとくべきやね



それでは釣果確認

根魚の部ドン



サイズがもう少しUPすると良いデス
すべて干物にして食しました

続いて太刀魚ドン



念願のメーター魚を太刀魚で達成するとは・・・
ジャスト1メートル
って太刀魚は長さでは言わないか

拡大して・・・



結構幅ありそうなので、指何本分か測定



おぉ指4本超えの約指5本分
これがもう少したくさん釣れたら良かったのにな~

身はフライに、骨周りは塩焼きにして美味しく頂きました

次回は月末以降に行く予定です

最後までお付き合い頂きありがとうございます。





あなたにおススメの記事
関連記事