マイボート出航2021~Round4

N style

2021年05月16日 20:57



名古屋地方気象台は、「東海地方が梅雨入りしたとみられる」と発表。
去年より25日早く、平年より21日早い梅雨入りで過去2番目に早い梅雨入りだそうな

GW前半なんて寒波到来で、標高の高い山間部なんて雪やった位なのに
季節の移り変わりは案外早いもんやね~

天気予報見て何となく梅雨入りかな~と予感がしたので、行けるウチに行っときましょ
って事で、5月2週連続出撃の5月15日(土)Round4






前日から天気予報を何度か見て微妙過ぎる感じに一度は行くのを諦めたんやけど、
あまりにも行けそうな感じがしたので、早出&早上がり前提で出撃する事に。

早い段階で風が出そうだったので、3時10分起床の3時25分に出発




少し早いだけで、道中はスキスキっぽくてスイスイ





気温は暖かく16℃

道中空いてたし、早めに出たのでいつもより30分以上早く到着。
大急ぎで準備して5時20分過ぎに出発~




いつも通りエンジンの写真を撮ろうとふと見ると、キャブ周辺から燃料がダダ漏れ

急いでエンジン止めて船外機をチルトUPさせたらポロリとドレーンボルトが外れた
辛くも落っこちたのがボートの中だった事、また早めに気付いたのが不幸中の幸い。

一旦船外機をトランサムボードより外して船内でドレーンボルトをしっかり取り付けて、再出発






エンジンもひとまず快調






天気も良く、風はそよそよ南風

この日は早い時間帯から風が吹く予報なので、先ずは一番遠いポイントから、
徐々に戻っていく作戦の釣り予定

1時間近く走ってポイント到着したのが、6時半頃汗

釣り開始早々
鯛ラバで小さめだけど塩焼きサイズの真鯛






続けてTGベイトでレンコ





レンコ連発





マズメって事もあるんやろうけど、ポンポンっと立て続けに釣れて良い感じ

それから程なく、同じく出撃してた会社の同僚からLINEで南風が強くなってきたと連絡が・・・
連絡くれた場所より随分北上してたので、まだ吹いてないけど何だかヤバそうな予感

そんな中、良い感じで流してたら結構良い引き
真鯛かな~何だろな~と慎重に上げてきたら・・・

巨アオハタ
魚種別で言うと、レコード更新間違いないサイズ




魚絞めてやってるうちに、風がかなり強く吹き出して・・・
釣り再開してみたものの、波の頭が崩れるほど強く吹いてきたし、
この後風が止む予報でもなかったので、撤収決定

釣り開始から僅か1時間で終了~

風が吹く中、1時間半掛けて無事帰還
もう少し長く出来ると思ったケド、予想より随分早く吹いてきたので仕方ないわな

のんびり片づけして、のんびり帰っても1時半過ぎに自宅へ到着。
なのに、帰り道の写真は撮り忘れたワ

それでは、1時間しか釣りしてないけど結果報告




巨アオハタは51センチもあった。

今回の釣行は、魚の活性自体は高くて良かったんやけど、海況が悪くて満足に釣りが
出来んかったのが心残り。
これで2週続けての不完全燃焼。
満足な釣りが出来てないので、今度こそ海況良い時に行かんとね。


最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。





あなたにおススメの記事
関連記事