マイボート出航2022~Round1初出航

N style

2022年02月19日 22:31



いやマジで
まだ2月よ

そうなの、まだ2月なのに出しちゃったの
例年に比べ、異常に早いシーズン1発目
2月12日(土)今年1発目のRound1



例年だと、せいぜいワカサギ獲りに行ってる位で、海釣りは完全に冬眠中やけど、たまたま奇跡的に
天気良し、波無し、風無しの千載一遇の大チャンス到来

釣れるか釣れないかは良く分からんケド、とりあえず行っちゃいましょう

夜明けの遅いこの時期だから、かなり遅めの4時過ぎ起床、4時半過ぎに出発~

流石真冬
道中、釣りに行くっぽい車は見当たらへん


関ケ原から以北は、路肩に大量の雪雪雪

いつもの場所は、車が停められないので、他の場所で気温チェック

かなり低めの氷点下3度


現地に到着したけど、同じ志を持った人はゼロ
流石にこの時期に行こうと思う強者は、あまり居らんらしいな

出航するタイミングになっても、他の釣り人は現れず、自分と会社の同僚の2人だけで
今年1発目の初出航~

出たのは7時頃やったかな?




去年の11月以来のボートやったけど、機関好調



波も無く、天気も良く、風も穏やか




初出航で狙うは、脂の乗った寒サワラ


会社の同僚は、雅ファクトリーの2st5馬力で、自分より一足先に沖に・・・




やっぱり2st速い!!
冬場ってのもあるけど、明らかに自分の雅ファクトリー4st5馬力よりバカ速だわ

で、一足先にポイントに入った恩恵で何か釣れてるかと聞いたケド、
全くお触りも無いらしい

大きいジグから徐々に小さめのジグに落として狙ってるけど、何も当たらんらしい。。。

まぁ、そんな事はお構いなしに、セミロングジグをシャクってると何かHIT

それ程引かなかった、今年の初物はハマチさん



小ぶりだけど、丸々肥えて丸太みたいな奴


その後、長い間沈黙タイム

やっぱりこの時期は攻略するのが難しいようで

思い切って沖目に出てみるも、不発
遠目に何か居ると思いきや、イルカの大群

そら渋いわ

諦めて浅場に戻ってシャクシャク・・・すると
掛かってきたのは、またまたハマチさん



その後2,3艇出てきた方達に調子を聞いたケド、全然釣れてなかったみたい

遠目で見てたけど、小さめのジグをゆっくりとしたアクションでやってた。

そんな攻めを見て、思いっきり逆のパターンで・・・
少し大き目のジグを早巻きでシャクシャク




ガッチリ食ってます
そして、ちょっとしたプチラッシュ




ここから怒涛のラッシュだ
と、思った矢先に、この日の本命ジグを根掛かりで殉職

まぁ、寒いし切り上げましょうという事で終了~

今年は、2月に入ってもドカ雪降って、雪がたっぷり



それでは、今年1発目の結果報告~

この時期ならでは
ポリ箱にそな辺にある雪放り込んでクーラー代わり




雪を退けてと




本命のサワラは釣れなかったし、釣れたのは小ぶりなハマチだけど、脂ノリノリだったし、
まぁ良しとしましょう



次回まだまだ寒いし
何時になるか分からんな

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。


amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="caanea-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF";


あなたにおススメの記事
関連記事