船外機スタンド自作2
Visioで作成した図面を基に材料の買出しにGo!
事前に図面作成しているので買い物に無駄が生まれません
今回の作成材料は2×4(ツーバイフォー38mm×89mm)材を使用して安価で丈夫なスタンド作成に着手♪
近所のホームセンターへ材料の買出しへ・・・ついでにDIYコーナーで図面通りのサイズに自分でカット大型機材でのカットは安全かつ寸法通りカットできるので斜めカットも簡単
ポン
切り出した、たったこれだけの材料でスタンド作成スタート
海水とか何かとサビ易い環境のため、木ネジは贅沢にSUS(ステンレス)使用材料は腐ってもネジは腐りません
図面に従って木ネジで組み込み♪台座から作成
そしてあれこれ組み立て・・・
強度UP狙って補強板追加作成費ジワリUP
そうして組み立て完了&完成
全体構図
筋交いが頑丈な雰囲気ありあり
続いて正面から
土台も全て設計図どおりできっちり♪
実際に船外機載せてみて
正面から
船外機を左右に振ってクリアランスの確認
右~
OKOK!
続いて左~
OKOK完璧♪
後ろ~
納得納得♪
しかし、ギシギシ多少歪む
早速強度UP実行まだ材料が余っていたので位置決めして補強
断然強度UP!ビクともしません
これが最終形態
これだけの完成度で2千円足らず~
気に入った方!
コメント下さ~い反響良ければ図面公開検討しま~す
自画自賛の完成度で満足満足売りに出せそう
ジョイクラフト(JOYCRAFT) エンジン架台
関連記事