マイボート出航2014~IN敦賀Round11

N style

2014年10月18日 22:09




更新早いっしょ
本日10月18日土曜日 敦賀Round11だ~
せめて今年あと2回は行きたいのぉ~




天気予報では絶好の行楽日和
気合入れて早朝3時起床で一路敦賀へ

相変わらず混み合ってまっす~


先週は4時前に出発して、敦賀まで行楽車行列状態だったけど、ちょっと早かったので結構スムーズ♪

本日は、会社の同僚と2艇出船です


5時チョイ前に現地入りして、海見ると・・・
ザッパ~ン ドドドドッパ~ン物凄い波が・・・
アレレ?予報より波高くね??

去年のテイクオフ失敗⇒ライフジャケット開花がフラッシュバックしてくるワ

様子見ながら、明るくなるまでのんびりと準備して、イザテイクオフ

1回目! ・・・今や♪ヨタヨタ・・・ヨロロン・・・ドッパ~ン
思いっきりボートん中に海水入って、一旦退却

2回目! ・・・今や♪ヨタヨタ・・・ザザザ~ップ~ホワッ
何とかテイクオフでけた

流石に今日は自動膨張式じゃないライフジャケット着て出ましたワ



波はウネリを伴って2m位?
風はティップランするにはちょうどええ具合


今日は20mラインよりスタート


1流し目
グローオレンジ3号でスタート
・・・全然反応なし

2流し目
金テープオレンジ3号にチェンジ
・・・またもや反応なし

3流し目
赤テープ緑3号にチェンジ
ようやく釣れたのは・・・

あれれ??またまた紋甲からで


今年はアオリ不調やけど、その分紋甲が多いんか?

よっしゃこれからやー
トゥルルルル・・・トゥルルル・・・モシ?
会社の同僚から

キャブからガソリン漏れてて出航できませんッ
どうすりゃいいっすか??ってモロオーバーフローの症状やん
分解整備の要領を伝え、一旦出航した場所に戻ることに・・・
15分ほどかけて戻ると、何とか復旧させてましたワ
いやぁ~今年シーズン入る前に、キャブの分解整備の指導をしといて良かった~
何とか自分で解決させれたようで

2度目の出航で、時間は7時半近くに
すっかり日も昇って、肝心なマズメ時を逃しちまった~

今度は30mラインより再開♪

順調に


数を伸ばして


これからや~って時に、自分の足にライン引っ掛けてライン高切れ
40mキッカシライン持ってかれた~

100mしか巻いてへんので、残り60mで勝負するしかあらへん

ケイムラピンク3号に切り替えると・・・
今日イチか?


またまた紋甲


退屈しない程度にポツポツ


11時位になると、心地よい風が止まった
っと同時に当りがどっかに行った

むふ~無風






急ブレーキ状態、ウエイト落としてもエギは真っ直ぐ真下に落ちてくし

釣れなくなったし、明日は町内運動会で朝早いので、ちょっと早めの納竿~

朝晩は寒いけど、今が一番ええ気候やね~釣りも楽しいし


伊吹山の空にはパラグライダー


それでは釣果報告

紋甲イカ(カミナリイカ)ボトッ・・2杯
食味は好みにもよるけど、アオリには及ばんな~


アオリイカ ズンッ・・・13杯
メタルトップの当りに慣れたから?いやいや今日は良い風が吹いてたんで
最大寸22センチ
こんだけのサイズになると、9月新子の数倍あるな~


まぁ不調と言われてる今シーズン、今の時期に15杯も行きゃ上等でっしょっと自分に納得

青物の便りが聞こえてるし、次回はジギング&タイラバだな

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。




あなたにおススメの記事
関連記事