今年は相当頑張ってます
これで10月3週連続の3回目
10月24日(土)Round16
大好きな釣りやけど、流石に3週続けると体力的にキツイですワ
でも行けるウチに行ってかんと、行きたくても行けない季節がもう目の前
夜明けが遅くなってきたので、ほんの少し遅く起床
3時15分起床の3時半出発
天気予報では、結構波が高くなる予報&風もすこし強めの予報・・・
気温は先週より少し高めの11度
現地に着くと、無風の凪
ササッと準備して、夜明けとともに出航~
いい意味で天気予報が外れた感じ
風無し
波無し
朝イチは毎回同じで、ティップランから
今回は、情報を仕入れたのでちょっと深場で開始
ところが、潮も動かない、風も無風
もの凄く釣りにくコンディション・・・1時間経過しても、無反応
ホントにベタ凪で、鳥たちに馬鹿にされているよう
これではティップランはあかんので、魚狙いにチェンジ
タイラバで流しながら探って・・・
探って・・・
6時から7時までティップランで無反応やったのに加え、その後7時から2時間半経過した9時半になってもタイラバもジギングも無反応
合計3時間以上も無反応が続いていよいよ今年初の完全試合が現実味を帯びて・・・
流されるままに少し沖に出ると、ほんの少しいい風が
先週のサゴシカッター地獄のせいでエース級のジグを使えずにいたケド、完全試合を避けるため願掛けてボーズレスTGヒデヨシ投入
流石一応ボーズレスでボーズは回避
その後もポツリポツリとしか当たりが無い状態
チビESO
この方がログってたけど、ESOをすり身にして加工するとめっちゃ美味いらしいド
今度釣ったら持って帰ってみようかな
こんな感じでチンタラ流しながら釣ってると、ゴゴゴゴンと良い当り
テンション緩めず巻き速度一定で続けてるとズッキューンと走り出した
これは良いド
20メートル位走った時にパシャリ
ドラグも締めすぎず、走らせたいだけ走らせて、時計を見ながらゆっくりと取り込みして
程なく上がってきたのは
ド~ン本命ゲットン
一発逆転のホームランって感じやなネットが小さく見えるデカ真鯛
直ぐに計ってみると80センチ超え
※後日談ですが、これ写真撮ってるときにヒレパン食らったようで
今年前半に釣った奴よりチョイデカかったみたいで、クーラーにそのままでは入りきらん状態
尻尾追ってIN
これで満足したせいか、その後は
白サバフグ
銃刀法違反容疑のカッター所持のサゴシ
極めつけはサゴシにタングステンのタイラバ取られて一気に消沈して終了~
せっかくのHITタイラバをサゴシにやられてしもた
でも釣果には満足満足
天気は荒れる予報やったけど、結局最後まで素晴らしい秋晴れでしたとさッ
それでは改めて釣果報告~ドドン
真鯛80センチちょっきり
カッターサゴシ&レンコ鯛
本命が釣れてなかったら相当寒い釣りだったケド、終わり良けりゃ全て良しという事でOK OK
今週末は天気も荒れそうだし、次はいつ出そうかな~
最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。