2025年01月19日
野口装美へ行って来た
年も変わって早くも20日程経過し、今年も残すところあと345日
歳を重ねると、1日、1週間、1ヵ月、1年、飛ぶようなスピードで経過していきます。
毎日、この瞬間を大切にして生きていかなアカンと強く感じる次第でございます。
お陰様で今日は暇だなと感じる日は1年の間にほぼ無いワタシ、本日はひょんな巡り合わせで
お仲間にしていただいてる野口装美さんにお邪魔してきました

知る人ぞ知る、世界の野口装美さん、king of seatと呼ばれHRCのワークス御用達のシートも
手掛けておられます
失礼かもしれんけど、岐阜県の片田舎なのに物凄い仕事をしておられます
その野口装美さんの椅子張りスーパー職人のkazuさんがワタシの釣り仲間でございます
というワケで、朝8時過ぎに我が家の食卓椅子を軽トラに乗せて出発~

結婚以来ずーっと使ってきた食卓椅子、随分とくたびれてきたので張り替えの相談をしたところ、
快くお引き受け下さいました
こんな感じで随分とくたびれてきておりまして

先ずは張り替える生地の選定をLINEで写真を嫁さんに送りながら決めます

生地が決まったら、今のシート地を剥がす作業に取り掛かりまして



ワタシも挑戦しますが、kazuプロの手際の良さに比べて超遅いスピードです
大体、ワタシが1脚やっと終わる位の時点でkazuさんは残りの残りの3脚終えてる位の差ですわ
さささ~っとウレタン補修して

シリンダーにキュートな目が付いてる

張り替え専用の器具使って

あっという間に出来上がり

kazuプロ曰く、写真のようなシワや弛みがあると、ソコからこのように傷んで来るそうで

このようなシワが表に出ないように張るのがプロの仕事だそう
見てると物凄く簡単そうに見えますが絶対に真似できんと思ったわ
嫁さん用の椅子は特別仕様と言う事で
チョイと良い材料を使っていただきました


リズミカルにタッカーを打ち込んで

他の3脚より肉厚な仕上がりとなりました

とっても良い仕上がりで4脚完成しましたよ

お互い生きてるうちにもう1回張り替えするやろかな~と言いながら無事作業完了です
ついでに工房の中にある器具も見せていただきました
めちゃ高そうな刺繍マシン

その気になれば法に触れるコピーも可能ですな

そのマシンで作ったオリジナルワッペンもお土産でいただきました

帰りにkazuさんのシープロを定期点検のためにお預かりしてきました
ワタシもkazuさんのように手際よく仕事出来るようにせんとな
kazuさん、今日は本当にありがとうございました
ご自宅のくたびれた椅子の張り替え、野口装美さんイチオシですよ
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

船外機メンテナンスのご相談はコチラまで

歳を重ねると、1日、1週間、1ヵ月、1年、飛ぶようなスピードで経過していきます。
毎日、この瞬間を大切にして生きていかなアカンと強く感じる次第でございます。
お陰様で今日は暇だなと感じる日は1年の間にほぼ無いワタシ、本日はひょんな巡り合わせで
お仲間にしていただいてる野口装美さんにお邪魔してきました


知る人ぞ知る、世界の野口装美さん、king of seatと呼ばれHRCのワークス御用達のシートも
手掛けておられます

失礼かもしれんけど、岐阜県の片田舎なのに物凄い仕事をしておられます

その野口装美さんの椅子張りスーパー職人のkazuさんがワタシの釣り仲間でございます

というワケで、朝8時過ぎに我が家の食卓椅子を軽トラに乗せて出発~


結婚以来ずーっと使ってきた食卓椅子、随分とくたびれてきたので張り替えの相談をしたところ、
快くお引き受け下さいました

こんな感じで随分とくたびれてきておりまして


先ずは張り替える生地の選定をLINEで写真を嫁さんに送りながら決めます


生地が決まったら、今のシート地を剥がす作業に取り掛かりまして



ワタシも挑戦しますが、kazuプロの手際の良さに比べて超遅いスピードです

大体、ワタシが1脚やっと終わる位の時点でkazuさんは残りの残りの3脚終えてる位の差ですわ

さささ~っとウレタン補修して

シリンダーにキュートな目が付いてる

張り替え専用の器具使って

あっという間に出来上がり


kazuプロ曰く、写真のようなシワや弛みがあると、ソコからこのように傷んで来るそうで

このようなシワが表に出ないように張るのがプロの仕事だそう

見てると物凄く簡単そうに見えますが絶対に真似できんと思ったわ

嫁さん用の椅子は特別仕様と言う事で
チョイと良い材料を使っていただきました



リズミカルにタッカーを打ち込んで

他の3脚より肉厚な仕上がりとなりました


とっても良い仕上がりで4脚完成しましたよ


お互い生きてるうちにもう1回張り替えするやろかな~と言いながら無事作業完了です

ついでに工房の中にある器具も見せていただきました

めちゃ高そうな刺繍マシン

その気になれば法に触れるコピーも可能ですな


そのマシンで作ったオリジナルワッペンもお土産でいただきました


帰りにkazuさんのシープロを定期点検のためにお預かりしてきました

ワタシもkazuさんのように手際よく仕事出来るようにせんとな

kazuさん、今日は本当にありがとうございました

ご自宅のくたびれた椅子の張り替え、野口装美さんイチオシですよ

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。


