ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
N style
N style
食べられる魚を求めて川や海へGo!
スーパーでは手が出せないような単価が高い
魚を求めうろちょろ!釣って食すのが理想です♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
※カテゴリー別のRSSです
オーナーへメッセージ

2023年01月03日

ワカサギ



みなさんびっくり
新年あけましておめでとうございますびっくり

ではバイバイ

って位、ブログの放置が続いておりましたタラ~

12月は、ずーっと毎年恒例の年末大掃除をしとりましてな汗
散らかしたい放題だったガレージをはじめ、家・車ぜ~んぶ大掃除しましたわニコニコ

さて、年も変わったワケですし、今年1発目のネタと行きましょうニコニコ

1月2日 新年早々1回目のワカサギ採り



お正月位のんびり過ごしたいと思ってても、ジッとはしとれませんでしたテヘッ

もう一回車にワックスでも掛けようと思ったけど、それも無駄やしタラ~
新年早々コレといってTo Do計画もなかったので、ちょっと時期的には早いかもしれんけど
ワカサギ採りに行ってみましょドキッ

と言う事で・・・

この種目で一番大切な場所取りのため、明るいうちから出発~家ダッシュ

14時過ぎに自宅を出発して15時過ぎに現地入り



現地に着いてみると・・・
さすがにお正月から気合入れて来てる人は居りませんでしたワ汗

ココと決めた場所の草刈りを済ませて、暗くなるまでしばし待機・・・・

そして18時過ぎからスタート・・・・・・

ちょっと時期が早いかなぁ~と思ってたけど、コンスタントに入りますニコニコ

少ない時で10匹~多い時で100匹位まで、まんべんなくテヘッ
大体アベレージ30匹弱位ニコニコ

18時過ぎから約6時間の収穫は・・・
いきなり収穫結果ド~ん



20Lのオイル缶9分目位ドキッ
中は水も入ってない状態だから、ワカサギだけドキッ

全体的にオスが多い感じニコニコ




明けて翌朝、前夜の収穫数量の集計

特大タライに山盛り



ステンレスの大鍋に一杯



大き目のザルに一杯



丁寧に計数した結果、2,000匹超えとりましたくす玉

急いで洗浄&小分けして

お昼休憩



休憩終わったら
自分の酒の肴用の煮干しを500匹下ごしらえテヘッ




終わったら、いつもお世話になっとる人々へのお裾分け行脚テヘッ



自家用保存分の確保は、今シーズンも昨シーズンに続き1回で20kg近く採れたから1発終了~キラキラ

そうそうアップ
ietatuさん自家製レモンありがとございましたテヘッ
我が家のレモンと酸っぱさ比較させてもらいますね~テヘッ



冬休み、まだ残り5日ビックリ
ワカサギ、好評だったらまた行こうかなドキッ

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
それと、今年も引き続きご愛読よろしくお願いいたしますテヘッテヘッテヘッ



  
  • LINEで送る

Posted by N style at 21:02Comments(6)ワカサギ2023