ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
N style
N style
食べられる魚を求めて川や海へGo!
スーパーでは手が出せないような単価が高い
魚を求めうろちょろ!釣って食すのが理想です♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
※カテゴリー別のRSSです
オーナーへメッセージ

2019年11月28日

マイボート出航2019~Round11Final

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

気付けばもう11月も終わりもみじ01
ウチの裏山もすっかり色付いてきましたワどんぐり

まだまだ行く気はあるけど、まぁ一つの区切りかな~と言う事で、11月23日(土)今年最後の予定のRound10 Final



前日は人間ドックで1日お休みやったので、余裕を持って準備して翌日4時過ぎに出発~車

夜明けが遅いので、出発が遅くても問題ナッシング


いつもの場所の気温は7℃どんぐり
例年と比べりゃまだ暖かいんやろな~


現地に到着とほぼ同時刻に夜明けでして・・・
みなさん続々と出航してかれますワガーン

まぁ、早く行きゃ釣れるってもんでもないやろテヘッ

チャチャっと準備して7時チョイ前に出航船




凪でほぼ無風でめちゃ快適ニコニコ



エンジンも至って快調
この日は、ジギングタックル&タイラバタックルの4本立て


魚探も走りながらモニタリング出来て超快適音符

で、反応ある所見つけては叩いて行く作戦だったけど・・・
皆さんと~っくの前に遠方に出撃されてて、周りには誰もおらんガーン

慣れないスピニングタックルで一発ズドンと当たったけど、痛恨のバラシえーん
いつもはベイトタックル使ってたので、ドラグのセッティングとか、ロッドワークとか兎に角不慣れでダウン

少しずつ深場に移動しながらようやくHIT
引きが微妙だと思ったらまずまずのラメヒー



今まであんまり釣った事なかったのに、近頃良く釣れるなぁ

その後、ジグと同じサイズのガシラ


その後定番スポットまで移動したけど、誰も何も釣れてない気配ダウン

少し浅場に移動すると、良さげな反応に一発でドンと喰って



ハマチ牧場発見目
まだ誰も気付いてないな・・・にやり

こうなりゃ連発ドン


絞めて血抜きしながらドドドンと


あれ、釣ってんの見てるのかな・・・
あっという間にウヨウヨ船が寄って来よったワガーン

ハマチばっかり釣ってもな~と思い、少し場所を離れて
誰もいない海域で反応見ながら他の魚種を拾い釣り作戦

こんな反応がポツポツ


セミロングジグを早めのピッチで誘ってるとドンと少し良さげな当たりOK
今度はドラグを閉めすぎないように気を付けて上がってきたのは・・・

ちょっとサイズUPしたメジロ


う~ん青いのばっかり・・・


この日は早巻き&グロー&セミロングが宜しくって



これ以上釣ってもクーラーにも入りきらんので戻りながらの浅場でキジハタ


この個体はイカリムシ付いてなかった。
これにて、めでたくクーラー満タン終了~くす玉


戻って片付けしてる時に、他の方に聞いたけどイルカの群れがいて全然釣れなかったとか?
自分は満タン終了だったので、ラッキーって事やなテヘッ

帰り道、融雪設備の点検してたニコッ
もう冬支度してるのを実感雪だるま


それでは釣果を・・・

根魚部門 見栄えはパッとせんけど、単価一番高いのよね~
ヒラメは45センチ位でまずまずニコニコ


青物部門 メジロはあんまり脂乗ってなかったし虫がおったガーン


ハマチは脂ノリノリでコロンコロン


まぁ、良い結果のうちに今シーズンは一区切りニコニコ
2匹目のどじょう狙うと、渋々撃沈なんてパターンありそうやし汗

年末、大掃除が早く終わって尚且つ、海況が良ければ行きますが・・・
先ずないやろなぁ。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。


アウトドア&フィッシング ナチュラム

  
  • LINEで送る

Posted by N style at 12:00Comments(2)海釣り2019