2015年08月26日
レッドキャップ295プチ艤装~見直し

前回、プチ艤装したんだけど、バウ側にロッドスタンドを置くと、波切る時に弾んで飛ばされるってな指摘が・・・

言われてみりゃ、そうかもしれん

って事で、も一度見直しを

バウの先端に付けてた収納BOXを今までと同じようにスターン側へ引っ越し

先ずはライフラインに紐をこんな感じに付けて
収納ボックスをマジックテープで前後固定
内側もマジックテープで固定
で、ひとまず完成

ついでにボートテーブルもみんなのを真似て作ってみた

稲の育苗箱を買ってきて、イレクターパイプを固定する奴を取り付けしたら終わり♪
育苗箱ってのは、値段も安くて最高ね

こちらは本物のZボートテーブル
結構なお値段してますな

何かシステマチックになってきたど

魚探&ドリンクホルダーも取り付けて何だか分からんが雰囲気いいねぇ~

今回、振動子の固定をどうしようか悩んだ挙句、将来のレベルUPを見越して既成の振動子用ポールを奮発

当たり前だけど、非常に堅牢且つ高品質な出来具合
※某ボートビルダーさんのハンドメイド製ですワ
で、今度こそ完成

なかなか良い感じ

テーブルのイメージトレーニング

ただ、重心が後ろに集中しすぎたかも

海水浴シーズンも終わったと思うし、今週末あたり・・・
う~ん早く行きたい

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。
