2023年02月18日
今日は車修理屋さん
子どもの頃から分解大好き

子どもの頃は分解しても元に戻せず、家でも学校でも良く怒られたなぁ~

そして…大人になっても変わらずブレず分解大好き

今日は頼まれた車の整備をチョチョイとな


先ずは、錆び錆びになった鉄チンホイールのタイヤを外し、錆びを落として

キレイに車用のウレタン塗料で再塗装

ピッカピカ



純正鉄チンホイールはカチオン塗装してあるけど、カチオン塗装って耐候性無いからじきにサビサビになるんよね~
これで、当分エエやろ

お次は、ホンダ アクティートラックのドアノブが壊れたから交換してくれ依頼

部品だけ買ってきてもらっての持ち込み修理

先ずは、赤丸の所のスクリューを3個外して、内貼りを外しましょう


お次は、作業し易くするために
ウインドウガラスのガイドを固定してる赤丸のボルトと、ドア内側に付いてる
プラ部品を固定してる黄丸のボルトを外しましょう


赤線のパーツがウインドウガラスのガイド(作業し易くするためにグイッっと横へ動かします)
いよいよドアノブ本体を車体から取り外し


ドア内側から、赤色丸の所のボルトを3本取り外し

次に黄色丸の所のクリップを取り外しましょう

矢印部位の摺動パーツがバキッと折れるとドアが開けられんくなる訳

ボロっと外しましょ


ドアノブを取り外したら、キーシリンダーを固定してるクリップを抜いて取り外し

外したキーシリンダーは、新しいドアノブに移植

そしたら外した手順の逆順で組み戻し


赤丸がドアノブ開閉ロッド
黄色丸がドアロックロッド
両方共に、パチンとクリップ留めするだけの簡単作業

元通りに組付ければ、完了~


割と簡単?う~ん面倒だけど難しいもんじゃないね

これ、ちなみにディーラーで交換してもらうと工賃だけで8千円だそうな

ワタシ

タダだど申し訳ないからって、ほんのチョッとだけ工賃分お小遣い貰っちゃった~

さてと・・・明日は船外機のレストアの続きでもやろうかな~

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。