2012年07月15日
マイボート初出航2012~IN敦賀

ついにこの時が来ました

2012年初出航

職場の同僚に誘われたのに加え、この週末は特に都合もなかったので、いざ出陣

朝3時に起きて、敦賀方面へ・・・道中のドライブインで合流して目的地へ・・・
この日のためにブログには掲載してませんが、簡単な艤装や、エンジンの慣らしをしてありましたが、フィールドに出るのは初めてなので、それなりに緊張します

非常に手際悪く準備をして、さて海に行きましょうか!というその時、
『おいっ!今週から海開きだからボート出しちゃダメだ!』

って言われてしまい、出向を断念する事に・・・
ここからが迷走の始まりでした

まぁ隣の漁港から出せばいいっしょ

初めはそれほど深刻には考えていなかったので、ボートを畳まずにこんな状態で運ぶことに・・・

下段が後輩のオレンジペコ300で下段が私のGRID240。
大きさがこれほど違うとは・・・正に親亀子亀

しかし、軽トラで来るとこういう事出来てしまうので非常に便利です

ただし、道中非常にしんどいです


2キロ程先にある漁港へ移動するも・・・同じく海開きしていてNGムード

更に移動してみるも、どこも同じような雰囲気。
漁港のスロープを漁協の組合長さんにお願いするも・・「こればっかしは勘弁してちょ~」と言われ断念

朝5時に現地入ってからすでに3時間近く経過

そういえば釣友さんのブログもこのこと書いていたっけ・・・
思い切って全然違うところへ移動して、漁港の人に聞いてみると・・・施設利用料払えばOKと返事

ようやく出航

初心者にはありがたい凪です

何もかも新品のマイボート

道具のインプレッションはまた後日っちゅ~事で

釣り開始2投目にいきなり どん!
何かキタ~


ドラグ緩めのセッティングだったので、慌てて調整しながらのやり取り

初出航にしちゃ出来過ぎたものです。
ハマチゲットしました

餌木で初めてイカ釣った時の感動と似ています


その後も色々釣りましたが、携帯のカメラしかなかったので、撮れていません

結構釣れたのと、風が出てきたので、13時に帰港

家路につきました

それでは改めまして釣果発表
記念すべきマイボート1匹目ドン!
ハマチ50センチ
2匹目(嬉しい順)ドン
尺アジ33センチ
これは結構嬉しいお土産

3匹目~ドン
尺キジハタ(アコウ)33センチ
末端価格はこれが一番高いのでは

その他ど~ん!
ガシラ君25センチ
最後の方は結構リリースしてました

以上の釣果

初釣りにしちゃ出来過ぎの極め、超超大満足です
職場の同僚も餌釣りで結構釣ってましたが、それよりこのルアー結構いい仕事しまっせ



邪道 オモクル・ドメスティ
噂にはきいていたがこうも結果が出るとは・・・
最後までお付き合いいただきありがとうございます。

これで実際に釣れました


邪道 オモクル・ドメスティ
Posted by N style at 22:31│Comments(2)
│海釣り2012
この記事へのコメント
進水式おめでとうございます。
いきなりこの釣果ですか!うらやますぃ~。
ボートが出せる場所厳しいでしょ?
でも、出せる場所が見つかってよかったですね。しかし、Kトラからこんなにはみ出してたら捕まりますよ。たぶん?
いきなりこの釣果ですか!うらやますぃ~。
ボートが出せる場所厳しいでしょ?
でも、出せる場所が見つかってよかったですね。しかし、Kトラからこんなにはみ出してたら捕まりますよ。たぶん?
Posted by 1000kyosan at 2012年07月16日 11:33
1000kyosanさん、こんにちわ。
ようやくデビューできました。これからバシバシ行きたいですね!多分無理ですが・・・
親亀、小亀やっぱしマズかったですね。
ブログ見て「あのKトラ見たゼ」って人いるかもしれませんね。
せっかく膨らませてさぁ出航というその瞬間でしたから、こうなったんですね~
一応、最後尾からボートの認識フラッグ出して走ってましたよ~!
ようやくデビューできました。これからバシバシ行きたいですね!多分無理ですが・・・
親亀、小亀やっぱしマズかったですね。
ブログ見て「あのKトラ見たゼ」って人いるかもしれませんね。
せっかく膨らませてさぁ出航というその瞬間でしたから、こうなったんですね~
一応、最後尾からボートの認識フラッグ出して走ってましたよ~!
Posted by style1974
at 2012年07月16日 12:54
