ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
N style
N style
食べられる魚を求めて川や海へGo!
スーパーでは手が出せないような単価が高い
魚を求めうろちょろ!釣って食すのが理想です♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2021年05月09日

マイボート出航2021~Round3




いや~長~いGW休暇も今日で終わり。。
自分は10連休だったケド、今回の釣行以外はちゃんと自宅に籠ってましたワニコッ

連休中は何度か釣行のチャンスがあったけど、都合があって行けずタラ~
GW残り2日になった5月8日(土)ようやく行けたGW釣行のRound3

マイボート出航2021~Round3

今回も1000kyosanさんとコラボ釣行テヘッ

3時半起床の出発が少し遅くなって3時50分頃に出発ダッシュ車

約束の時間は5時だったので、ちょっと遅くなりそうな感じタラ~

そんな時に限って道中はノロノロ気味ガーン

マイボート出航2021~Round3

いつもの場所に到達する頃にはすっかり明るくタラ~
気温は暖かく12℃

マイボート出航2021~Round3

現地に5時15分頃到着すると、既に1000kyosanさんは出艇準備完了でボートを砂浜に移動させる所ガーン

またまた、出艇はトリ汗

昔の事思うと、準備に掛かる時間が長くなった気が・・・
出艇したのは6時10分過ぎ汗

マイボート出航2021~Round3

エンジンも快調

マイボート出航2021~Round3

お天道さんはこの日も既に高くタラ~
風はほぼ無風

マイボート出航2021~Round3

1000kyuosanさんは途中で待っててくれましたキラキラ

マイボート出航2021~Round3

ランデブーして浅場の根魚&シーバスポイントを目指し
釣り開始・・・・・

シャクシャク・・・
魚探の反応もイマイチ、魚信は全くの状態が長く長く続き・・・

小移動を繰り返し粘り強く探っても調子は上がらず・・・
偶然釣れたキジハタ

マイボート出航2021~Round3

少し沖へ出て丹念に探ってカサゴ

マイボート出航2021~Round3


これではヤバいと思い、沖を目指して大移動

魚探の反応もマズマズの感じハート

でも、お触りはあっても掛けきれずタラ~

っと、ここで1000kyosanさんに待望の大当たりキラキラ

マイボート出航2021~Round3

海保の船をバックにロッドをブチ曲げて格闘中
その後の結果はコチラからどうぞテヘッ


そうしているうちに、急に風が吹いてきたので、一旦浅場に戻ることにした所で、1000kyosanさんとは
離れ離れに・・・

暫くすると、風も止んだので、再び深場へ移動して再度ネチネチ探るも不発ダウン

上がり時刻が近づいてきたけど、このままでは帰れないので2時間の残業汗

あの手コノ手を尽くしても状況は好転せず

ちょっと良いサイズのアオハタで撃沈終了~

マイボート出航2021~Round3


思いっきりくたびれただけで、ガックシダウン
と、戻ってきた人に聞いたケド、みんな厳しかったのは同じだったみたいねダウン

釣れてないと帰り道もツライわ

マイボート出航2021~Round3


一応釣果の報告をチョロッとな

マイボート出航2021~Round3


ココの所、ず~っとマズマズの釣果だったので、ちょっと凹むわえーん

早い時期に倍返し釣行に行かんとねダッシュ

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。







  • LINEで送る

このブログの人気記事
釣り具の初売り
釣り具の初売り

マイボート出航2020~Round12 Fainal
マイボート出航2020~Round12 Fainal

マイボート出航2021~Round2
マイボート出航2021~Round2

’21うなぎ1
’21うなぎ1

マイボート出航2021~Round1初出航
マイボート出航2021~Round1初出航

同じカテゴリー(海釣り2021)の記事画像
マイボート出航2021~Round10
マイボート出航2021~Round9
マイボート出航2021~Round8
マイボート出航2021~Round7
ブログ掲載写真の危うさ
マイボート出航2021~Round6
同じカテゴリー(海釣り2021)の記事
 マイボート出航2021~Round10 (2021-11-22 20:54)
 マイボート出航2021~Round9 (2021-11-14 22:12)
 マイボート出航2021~Round8 (2021-11-14 09:49)
 マイボート出航2021~Round7 (2021-11-14 09:13)
 ブログ掲載写真の危うさ (2021-10-17 09:42)
 マイボート出航2021~Round6 (2021-10-16 14:49)
この記事へのコメント
お疲れ様でした~
長めのジグ使ってたんですね。
あの状況で結果を出せるのは流石ですね。
コツコツって当たりすら感じられなかったし、偶然掛かった獲物も逃げられるし残念でした。
魚もコロナで自粛してたみたいですね(笑)
よく粘りましたね。魚探のバッテリーも切れて、やる気もなくなりましたよ。

後ろに海保がいたんですね。全然気づきませんでした。
上手いこと撮りますね。

あのくらいの荒れは大丈夫ですか?
戻れるかヒヤヒヤでしたよ。

北側の海水浴場からボート出していた人が見に来てて、波があって上陸大変だったって言ってました。
帰ってきたときの砂浜の波は収まってましたか?
Posted by 1000kyosan at 2021年05月10日 00:54
土曜日は急遽三重に逃げ込みすみません。

三重も偶然釣れたサバと根魚すうひき。
うねりでやられながらも吐く寸前で耐えました。

次回はよろしくお願いします
Posted by ietatu at 2021年05月10日 07:25
1000kyosanさん

土曜日はお疲れ様でした。
いや~逃した魚は大きかったですね(笑)

普段釣ってる人がバラすと「ざまぁ~ワハハ~」
と笑うんですが、1000kyosanさんの場合、
何故か応援しちゃいます。

あの程度の風でしたら、何とか釣りは出来るギリギリのレベルです。
ただ、快適ではありません。

プレジャーボートだともっと強い風の中でも釣りします。

魚探の電池、意外と持ちませんね。
自分は8時間使用して残量半分位でした。

やっぱり本物マキタは別格です。
18V/6AHホントにお勧めです。
一番照度上げてても余裕ですから。

週末天気が良ければリベンジ行きますよ!!
考えといてくださいね♪
Posted by N styleN style at 2021年05月10日 21:39
一つ言い忘れてました。

帰ってきた時は砂浜穏やかでしたよ!

でも、あの浜で以前、出航する時に散々な目にあった事あります。

2回テイクオフ失敗して、砂まみれの水浸しになりました。

あそこの浜、意外に難しいです。
Posted by N styleN style at 2021年05月10日 21:42
ietatuさん

初コメントありがとうございます。
1000kyosanさんから、土曜日はコラボするって聞いてたので少し残念でした。

色んな人の釣りスタイルを見て、話しを聞くと良い刺激になり、釣りの腕前も上達する気がします。

ので、また今度ご一緒しましょう!
Posted by N styleN style at 2021年05月10日 21:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
マイボート出航2021~Round3
    コメント(5)