ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
N style
N style
食べられる魚を求めて川や海へGo!
スーパーでは手が出せないような単価が高い
魚を求めうろちょろ!釣って食すのが理想です♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2013年06月01日

うなぎ捌き

音楽発犬!しあわせヘッドホン15色パイオニアから発売中

うをぉぉぉぉびっくり
気付かないウチニ20,000アクセス超えとるがぁビックリ
自分では踏み損なりました汗
次回30,000アクセス踏まれた方は画面メモ取ってお知らせ下さいねテヘッ
何か記念品差し上げるカモテヘッ

さてと、先週釣ってきたうなぎを新鮮なうちに捌きやしたチョキ

良く泥吐かせるとか言いますが、ハッキリ言って全くの無駄?
痩せてしまわないうちにさっさと捌いてしまいましょうニコニコ

うなぎ捌き

先ずは体のヌメリを新聞紙で徹底的に除去しますニコニコ
もの凄く嫌がりますビックリ

うなぎ捌き

ヌメリを取るとご覧のとおりすっかりおとなしくなりますシーッ

うなぎ捌き

記録として採寸・・・47センチ位かな?
毎年、初物はちいさいな爆弾

うなぎ捌き

因みに針は飲み込んだままですテヘッ
解体後にしっかり回収しますテヘッ

うなぎ捌き

背中より骨に身が付かないように慎重に開きますニコッ

うなぎ捌き

背骨から、小骨を骨切りして内臓と製骨を分離させて一段落コーヒーカップ

うなぎ捌き

身をきれいに洗って虫チェック電球
やっぱいますな・・・

うなぎ捌き

うなぎ捌き

ホジホジ怒
出た~おばけ

うなぎ捌き

因みに内臓(肝)は程度が悪かったので今回はパスしました。
ご参考までに・・・
胆嚢(黄色い透明な袋)は苦玉と言われてまし・・・破れないように切り離します。
胃袋等消化器はきれいに扱いて洗いましょうニコッ
虫がいる事を前提に洗いましょうキラキラ

うなぎ捌き

解体後の身は、しっかり水気取ってクルクル巻いて冷凍しておきますチョキ
さぁ、今晩も出撃しますかテヘッ

最後までお付き合い頂きありがとうございます。


イオンモール



  • LINEで送る

このブログの人気記事
釣り具の初売り
釣り具の初売り

マイボート出航2021~Round3
マイボート出航2021~Round3

マイボート出航2020~Round12 Fainal
マイボート出航2020~Round12 Fainal

マイボート出航2021~Round2
マイボート出航2021~Round2

’21うなぎ1
’21うなぎ1

同じカテゴリー(うなぎ2013)の記事画像
うなぎ7
うなぎ6
うなぎ5
うなぎ釣り座の草刈り
うなぎ4
うなぎ3
同じカテゴリー(うなぎ2013)の記事
 うなぎ7 (2013-07-21 12:06)
 うなぎ6 (2013-07-20 10:49)
 うなぎ5 (2013-07-06 23:00)
 うなぎ釣り座の草刈り (2013-07-06 17:34)
 うなぎ4 (2013-07-02 22:27)
 うなぎ3 (2013-06-02 15:17)
この記事へのコメント
さすがに捌くの上手ですね。骨に身が残って無いですね。体のぬめりを取るとおとなしくなるのは初めて聞きました。いつもは冷凍庫で仮死状態にして捌いていましたが、今度挑戦してみます。
ところで今夜はどうでしたか?
Posted by 1000kyosan at 2013年06月01日 23:49
1000kyosanさん

やはり今年は不発かもしれません。
なかなか良いサイズのものがあがらないので、新規p探しをします。
困った困った・・・
Posted by N styleN style at 2013年06月03日 07:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
うなぎ捌き
    コメント(2)