2018年09月20日
マイボート出航2018~Round8

いや~参りますなぁ・・・
週末の度に天気が悪くって

前回の9月2日の釣行より早2週間超、今だ2回戦に出られん状態で、居ても立っても居られない。
そんなわけで、9月18日(火)禁断の平日釣行のRound8
前日も当然仕事は遅く、帰宅して急いで準備して床に就いたのは日付変更線付近。
そこから3時間チョイ眠って、3時45分起床。
急いで4時出発。
道中は働く車が多く・・・ご苦労様です。
いつものトコの気温は19℃
6時チョイ前に現地に到着、6時半出航。
天気は何とか晴れ模様。
でも、少しだけ風が強い感じ。
エンジンはいつも通り快調
で・・・この日はも~渋い渋い・・・
やっとこさ釣れたアオリも活性低くて真っ白

これは朝一の1杯目の写真やけど、その後が続かず大苦戦

何か釣れたとテンション上げて釣りあげたのは・・・
チミか

あまりの反応の悪さに集中力も持続せず、11時半に早上がり。
こんな日もたまにゃ~あるわな。
それでは結果を・・・
チョロン
たったの6杯止まり。
これ、続くと応えるよなぁ。。。
今回の不調の原因は、潮があかんかったのか、天敵が近海に入ってきたのか、それとも腕が悪くなったのか・・・
今週末も雨やし、今度はいつ行けるのやら・・・
最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。

Posted by N style at 12:00│Comments(4)
│海釣り2018
この記事へのコメント
ホントに渋かったんですね。
水潮だったんですかね。
私ならボーズ確定ですわ。
インターラインも使ってるんですね。私も先日初めて使いました。ライントラブルが無くてイライラが減りました。釣れなかったからイライラしましたけどね(笑)
週末は日曜日が良さそうですね。
水潮だったんですかね。
私ならボーズ確定ですわ。
インターラインも使ってるんですね。私も先日初めて使いました。ライントラブルが無くてイライラが減りました。釣れなかったからイライラしましたけどね(笑)
週末は日曜日が良さそうですね。
Posted by 1000kyosan at 2018年09月20日 22:17
イカもこの時期にしては厳しいですね。
こちらは、最近は休みと天気が合わないので春以降全く行けてません。
こちらは、最近は休みと天気が合わないので春以降全く行けてません。
Posted by ゆうさん at 2018年09月22日 17:30
1000kyosanさん
返信がとっても遅くなりすみませんでした。
本当であれば、今日もウォーキングにお出掛けしなければならなかったんですが、中止になってようやく少し時間が出来ました。
昼間は少々内職と台風の備えをして、今やっとこさホット一息入れている所です。
この前はLINEでご報告した通り、激シブでした。
前日の仕事疲れも相まって釣りに全く集中できませんでした。
それにしても今年の天気は魚の味方ですね。
1000kyosanさんもインターラインをご利用でしたか?
でもあれ、快適に長く使おうと思うと、お手入れをしっかりしないと、中が汚れて撥水効果が薄れるので要注意です。
ポイントとしては、釣行後なるべく早めに真水を通す事と、その後にエアガンで水気をしっかりと飛ばす事です。
お試しあれ♪
返信がとっても遅くなりすみませんでした。
本当であれば、今日もウォーキングにお出掛けしなければならなかったんですが、中止になってようやく少し時間が出来ました。
昼間は少々内職と台風の備えをして、今やっとこさホット一息入れている所です。
この前はLINEでご報告した通り、激シブでした。
前日の仕事疲れも相まって釣りに全く集中できませんでした。
それにしても今年の天気は魚の味方ですね。
1000kyosanさんもインターラインをご利用でしたか?
でもあれ、快適に長く使おうと思うと、お手入れをしっかりしないと、中が汚れて撥水効果が薄れるので要注意です。
ポイントとしては、釣行後なるべく早めに真水を通す事と、その後にエアガンで水気をしっかりと飛ばす事です。
お試しあれ♪
Posted by N style
at 2018年09月30日 21:51

ゆうさん
お返事が遅くなってすみませんでした。
後半戦、天候に恵まれず、地元の行事に阻まれて思うように釣りにも行けていません。
ストレス溜まりますねぇ・・・
最近出た人情報によると、すっかり秋の海で、上層~中層はサンマサゴシの猛攻で、
中層~低層はエソ&サバフグの猛攻に遭うそうです。
コレ聞いちゃうと、使うジグを考えちゃいますよね・・・
来週以降で行ける時には声掛けますのでヨロシクです。
お返事が遅くなってすみませんでした。
後半戦、天候に恵まれず、地元の行事に阻まれて思うように釣りにも行けていません。
ストレス溜まりますねぇ・・・
最近出た人情報によると、すっかり秋の海で、上層~中層はサンマサゴシの猛攻で、
中層~低層はエソ&サバフグの猛攻に遭うそうです。
コレ聞いちゃうと、使うジグを考えちゃいますよね・・・
来週以降で行ける時には声掛けますのでヨロシクです。
Posted by N style
at 2018年09月30日 21:55
