ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
N style
N style
食べられる魚を求めて川や海へGo!
スーパーでは手が出せないような単価が高い
魚を求めうろちょろ!釣って食すのが理想です♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2019年06月26日

手長エビ捕り



時間がある時は雨が降ったり、時化で出せず、絶交の釣り日和になると行事と重なって出られへん。
ストレスが溜まる一方なので、新たな遊びを始める事に・・・

釣具屋で仕入れてきたのはこんな小型のタモ
手長エビ捕り

どんなタモかってはてな
これ、エビ獲り専用のタモ
手長エビ捕り

コイツとバケツを持ってだな、6月のとある大潮満潮の夜
手長エビ捕り

水辺を照らすと、ごそごそ動く奴を発見し、エビタモ使ってあっけなく捕獲成功
手長エビ捕り

順調に捕獲し
手長エビ捕り

こんな感じでお持ち帰り
手長エビ捕り

結構簡単に獲れたのと、以外に面白かったので、先週の金曜日の夜にも出撃
2回目ともなるとコツがわかってきて、大物だけを捕獲OK

サクサクっと1時間位やってご帰還
手長エビ捕り

2日分のエビをかけ流しの水で泥を吐かせ
手長エビ捕り

広い水槽でも、大きなハサミを持ったエビが小型のエビをいじめるので、ハサミを除去してやったワフフフ
手長エビ捕り

カメラを水中に入れてエビを激写カメラパチリ
手長エビ捕り

泥を2日程吐かせた後・・・

定番の素揚げ
手長エビ捕り

大冒険のエビチリ
手長エビ捕り

ただ、個人的にエビが大好物ではないからか、それほど感動する旨さでもなかったのが残念ダウン

まぁ、これはたま~に遊ぶ位で十分やな

次回は海釣りネタを必ず・・・
最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。





タグ :手長エビ
  • LINEで送る

このブログの人気記事
釣り具の初売り
釣り具の初売り

マイボート出航2021~Round3
マイボート出航2021~Round3

マイボート出航2020~Round12 Fainal
マイボート出航2020~Round12 Fainal

マイボート出航2021~Round2
マイボート出航2021~Round2

’21うなぎ1
’21うなぎ1

この記事へのコメント
大きいのがいますね。
以前うなぎ釣りをしてるとテトラに採りに来てる人が結構いましたよ。
うなぎより手軽に行けそうですが、夜ひとりでテトラを歩くのは危なそうですね。
手長エビのエビチリも旨そうですね。なんと言ってもシンプルに唐揚げにビールが一番じゃないですか。
今年はうなぎいるんですかね。
Posted by 1000kyosan at 2019年06月27日 16:32
1000kyosanさん

夜のテトラはさすがに危ないので、普通に護岸からやってます。
長靴とタモ網&バケツで捕れちゃう手軽さが何よりです。

ウナギ、ホントは行きたい(行かなきゃいけない?)んですが、ちょっと疎遠になってます。

そうそう、例の振動子の情報開示待ってますよ!
Posted by N styleN style at 2019年06月28日 09:49
こんばんは
振動子の件は上手くいったと言う報告で終わったつもりだったんですが・・・(笑)
この前の写真ぐらいしかなくてブログ書くほどの材料が揃ってないので困りました。寸法図くらいならブログに書けますけどね。
ただフルスピードでも問題なく深度表示してたので満足いく結果でしたよ。
Posted by 1000kyosan at 2019年06月29日 22:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
手長エビ捕り
    コメント(3)