ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
N style
N style
食べられる魚を求めて川や海へGo!
スーパーでは手が出せないような単価が高い
魚を求めうろちょろ!釣って食すのが理想です♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2022年08月19日

お目当てのメタルジグを探しに魔界へ



この前の釣行時、M浦さんやietatuさんが安定した釣果を出してた、あのメタルジグを
ちょこっと魔界へ買い出しにニコニコ

お目当てのメタルジグを探しに魔界へ

ワタシの住んでる所、決して釣具屋さんには恵まれておりませんブロークンハート
その昔は、結構色々な店があったのに、気付いたら中古釣り具のタックルベリーと、
かめや釣り具の2店舗しかないのよえーん

で、お目当てのジグとはニコニコ

びっくりあるあるハート

お目当てのメタルジグを探しに魔界へ

そう、お目当てはダイワのソルティガFKジグって奴キラキラ



ietatuさんによると、ワタシのHG周辺ではシルバーと赤金が最強だとかOK




でも陳列してある商品を良く見ると・・・

お目当てのメタルジグを探しに魔界へ


ゲッガーン全部高級タングステンやしガーン



タングステンは良いかもしれんが、高すぎて手が出せんわNG
また、遠くに行ったときに他の釣具屋さんで見てこよ~っと音符

結局お目当てのジグは買えず、手ぶらで帰って来ると思いきや、
ちゃっかりワゴンセールジグを買って帰ってきたとさダッシュ

お目当てのメタルジグを探しに魔界へ

使用するメタルジグに何の拘りも無いから、鉄板とかエース級とか言える
ココぞと言う時の奴が無いんだよな~

まぁ、昔っから安物(高い奴の中古とか)ばっかり使ってますわテヘッ

連休も残すところ土日だけ汗
でも今回の連休は、嫁さんに頼まれた書道教室のリフォームで半分は消えてしまったケドねタラ~

#3000のブルーシートを大人原反買い(何と100m巻ビックリ

お目当てのメタルジグを探しに魔界へ


切り出して~の、シーラーで溶着して~の
お目当てのメタルジグを探しに魔界へ

お目当てのメタルジグを探しに魔界へ

原反で買ったから自由な長さで切り出せるけど、滅茶苦茶面倒やわガーン

ようやく完成した~キラキラ

お目当てのメタルジグを探しに魔界へ


そろそろ秋もみじ02後半戦の準備もボチボチ始めんといかんね汗


最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。





  • LINEで送る

このブログの人気記事
釣り具の初売り
釣り具の初売り

マイボート出航2021~Round3
マイボート出航2021~Round3

マイボート出航2020~Round12 Fainal
マイボート出航2020~Round12 Fainal

マイボート出航2021~Round2
マイボート出航2021~Round2

’21うなぎ1
’21うなぎ1

同じカテゴリー(釣り具お買物)の記事画像
’25Nstyle Factory&新年初売り
釣り具の初売り
'14RYOGA BJ C2025PE-SHL格安でお譲りします
Newロッド
釣り具のバーゲンセール
釣具のバーゲンセール
同じカテゴリー(釣り具お買物)の記事
 ’25Nstyle Factory&新年初売り (2025-01-01 13:03)
 釣り具の初売り (2021-01-02 14:24)
 '14RYOGA BJ C2025PE-SHL格安でお譲りします (2018-04-08 12:27)
 Newロッド (2018-03-29 12:00)
 釣り具のバーゲンセール (2017-07-05 21:29)
 釣具のバーゲンセール (2017-07-01 08:20)
この記事へのコメント
田舎の釣具屋さんはどんどん無くなってます。
私の地区も無くなってしまい、最低30Km先に行かないと在りません。ジグ1個に3千円は出せません!
私も安物ジグ愛用です!(4個2千円位www)
後は中古で買ったTGベイト数個ですけど、最終的にはその時々のベイトパターンにマッチするかどうかだと思います。
ハマれば別に値段関係なく釣れますよね!
Posted by syunn1 at 2022年08月19日 17:32
間違いなくHGパターンです。
前回サゴシカッターにやられたものは130のシルバー是非タックルボックスで増殖させて下さいください(笑)鉛だし。
fkのtgはヒラヒラ感がない様な気がするので買ってませ。高いし。
一回使うとジグチェンジする間もなく連発するから1日fkだけで良いと思います
Posted by ietatu at 2022年08月19日 20:17
5軒も魔界があります。あまり行かないけど。
タックルベリーは一度も行ったことが無いですが中古がどの程度安いかですね。今度物色してきます。
書道教室はそんなに墨が飛ぶんですか?でかい筆で書いているとかですかね?
Posted by 1000kyosan at 2022年08月20日 01:02
syunn1さん

コメントありがとうございます。

>田舎の釣具屋さんはどんどん無くなってます

そうなんですよ!釣りレジャー自体は、
コロナの影響もあって右肩上がりの産業なのに釣具屋さんは減るいっぽうなんです。。

もちろんネットで購入もしますが、やっぱり手に取って見たい物もたくさんありますから。

>中古で買った

近頃、SLJが流行しているせいか、中古市場では、重いでっかいジグが比較的安価に手に入ります。

結局潮が速い時なんかは、重い奴でないと釣りになりませんから、ワタシには打って付けなんです(笑)

正直、正札(普通に売ってる奴)はゼロかもしれん・・。
Posted by N styleN style at 2022年08月20日 09:32
ietatuさん

コメントありがとうございます。

そう!HG鉄板確定とのietatuさん保証付のジグなんで、手に入れたろうと思ったんですがね…

地元には売ってませんでした。。
それと、鉛バージョンでも結構な値段してますね。。。

地元か〇や釣り具で気付いたんですが、ダイワやシマノ製のジグの品揃えが極端に悪いです。
逆に、ご当地ジグが相当多くラインナップされてます。

多分ですが、仕切値(仕入れ値)が有名メーカーは高く、ご当地メーカーは低く設定されてるのかもです。

その証拠に、ご当地ジグはワゴンセールになると滅茶苦茶安いですからね。。。
Posted by N styleN style at 2022年08月20日 09:38
1000kyosanさん

>5軒も魔界があります

この前も釣りながら釣具屋さんの話をしてた時に1000kyosanさんの家の周りの釣具屋の多さ、話題に上がってました。

ホント、めちゃ多いですよね。
何であんなに集中してるんでしょう?

中古釣り具、癖になります。
基本半額の掘り出し物探しですから(笑)
今度行ってきてください。

書道塾の墨は、半端ないです。
子どもは、やっちゃダメって事するの大好きですからね。。
壁は書道じゃなく、絵描きさんのキャンバスと化してます!
何て自由な書道塾(笑)
Posted by N styleN style at 2022年08月20日 09:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お目当てのメタルジグを探しに魔界へ
    コメント(6)