ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
N style
N style
食べられる魚を求めて川や海へGo!
スーパーでは手が出せないような単価が高い
魚を求めうろちょろ!釣って食すのが理想です♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2025年05月11日

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

どこまで出来るやろテヘッ
船外機修理ブログを真面目に更新しまっしょいニコニコ

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

和歌山県でルアーフィッシングを楽しんでらっしゃるJAPAN LURE MUSEUMさんより、
程度極上のマーキュリーシープロ9.8馬力をネットで購入キラキラ
自分でメンテナンス試みたところ・・・ボルトが折れてしまいどくろ
更にボルト除去して組付けたところ・・・シリンダーヘッドから水が漏れるようになってしまったとガーン
半泣きのご相談汗
自宅近くに船外機のような大型荷物を取り扱える輸送会社もないし、何とか安価に直したいリクエスト汗

とりあえずエンジンの脱着方法を詳しくレクチャーしてご発送いただきましたニコニコ

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

エンジンだけゴッソリ送ってもらいましたニコニコ

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

早速確認しましょいニコニコ

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

結構キテマスなタラ~

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

エンジン自体の使用時間は短そうやけど、お手入れが明らかに悪い個体ですなタラ~

折れたボルトが何本だったか、どのボルトだったかは良く覚えてないらしくタラ~


シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

明らかにダメな2本は再生させて一旦組付けます

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

んで、ウチにおいてある同型の船外機に乗っけてベンチテスト汗

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

先ずは動画をどうぞニコニコ



まぁ、知らない人が見たら何も感じないでしょうな汗

結論から言うと、全くダメNG

薄々気付いてたんやけど、1本のボルトが真っ直ぐ入ってないのよね・・・
エンジン載せたままネジ山の修正をされると、この真っ直ぐが難しいんだわ。。


シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

しかも裏側まで貫通させちゃってるしタラ~
仕方ないのでブロック再生のオペをしまっしょいニコニコ

心臓が弱い方は見とれんかもテヘッ

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

ガバ~っと削り落としてニコッ

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

とりあえず盛り盛りテヘッ

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

成形して面研してネジ山再生しますニコニコ

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

ウレタン塗装も特別にニコニコ

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

今度こそ完璧に修理完了~くす玉

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

復活後のエンジンレスポンスの違いをご体感くださいニコニコ



お返しする時は、更にコンパクトなパッキングにして運賃を安く抑えときましたテヘッ

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

オーナーさん自らエンジンを載せていただき、無事完成しましたとさキラキラ

シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理


JAPAN LURE MUSEUMさんはInstagramYouTubeと幅広く活動されてらっしゃいますニコニコ
よかったらそちらにも修理ログありますので是非どうぞドキッ

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。



シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理

上船外機メンテナンスのご相談はコチラまでニコニコ



  • LINEで送る

このブログの人気記事
釣り具の初売り
釣り具の初売り

マイボート出航2021~Round3
マイボート出航2021~Round3

マイボート出航2020~Round12 Fainal
マイボート出航2020~Round12 Fainal

マイボート出航2021~Round2
マイボート出航2021~Round2

’21うなぎ1
’21うなぎ1

同じカテゴリー(5馬力以上船外機)の記事画像
トーハツM9.9D2
GW3日目~最終日の仕事
シープロ9.8フルオーバーホール
ヤマハUF23リモコンケーブル出張修理
’25Nstyle Factory&新年初売り
ヤマハ5CS 5馬力船外機修理
同じカテゴリー(5馬力以上船外機)の記事
 トーハツM9.9D2 (2025-05-24 09:06)
 GW3日目~最終日の仕事 (2025-05-06 21:57)
 シープロ9.8フルオーバーホール (2025-05-01 09:37)
 ヤマハUF23リモコンケーブル出張修理 (2025-04-29 09:17)
 ’25Nstyle Factory&新年初売り (2025-01-01 13:03)
 ヤマハ5CS 5馬力船外機修理 (2024-10-09 22:49)
この記事へのコメント
更新頻度上がってますね(笑)
シープロはほんとヘッドボルトが泣き所ですね。
手入れが悪いと大抵固着しますね。
どんな機種でも固着はするのでたまに緩めてグリスアップすれば良いんですが、中々やってる人居ないです。
結局の所それが一番の防止策だと思います。
Posted by syunn1 at 2025年05月11日 11:22
syunn1さん

更新頻度ね(笑)
プロモーション活動真面目にしようと
少しだけ真面目に取り組んでます。

直ぐに脱落するかもしれんけど(笑)

シープロのヘッドボルトは本当に鬼門ですね。
そして自分で挑戦して散ってしまったエンジンブロックがこの世にはどれだけあるか・・・
腕利きなアルミ溶接の職人さんが居る限り
このような修理を続けますよ~
Posted by N styleN style at 2025年05月11日 15:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
シープロ9.8馬力 ヘッドボルト折れ修理
    コメント(2)