2018年03月29日
Newロッド

いや~いっきに春爛漫ですなぁ~桜がほぼ満開やん

花粉も一気に終わりつつありますし、いよいよシーズンINってトコでしょうか。
随分と前の話やけど、日本海に奉納したタックル一式を再度揃える羽目に・・・
リールは前回報告した通り全く同じRYOGA BJをゲットん
で、ロッドはどうしたって

ロッドはコチラへ探しに・・・

新品変えない貧乏人のオアシス

店頭に置いてある分では物足りないので事前にネットで調べておいたロッドについて問い合わせ
少々高値だったけど、姉妹店にお目当てのロッドがあるって


ほぼ新品のソルティガBJ
この姉妹店ってのがミソで、ロッドって長尺なので結構な送料が掛かる訳よ

そう


随分迷ったけど思い切ってゲットん

で、翌日には手元に


ソルティガBJ 64-B3
去年海に奉納したのは、まんま同じシリーズのカーボンガイドの方
今回はカーボンじゃないガイドをあえてチョイス。
何故かこのモデル、カーボンガイドバージョンしか世に出回ってないのよ。。
メーカーに問い合わせてもカーボンガイド品以外在庫が無いとか・・・
実は・・・カーボンガイドってジギングみたいな釣りではその恩恵がほとんど感じないワケ

その割に、取扱いに物凄く神経使うし・・・
まぁ、タフに使いたい人にカーボンガイドは不要って事だわ

それでは少々ロッドのインプレッションを

ダブルフットのガイドはステンレスガイド

ティップのLDBガイド(KガイドではなくLDB)はチタンガイド

でも、何で全部チタンじゃないのかな・・・コストかな

中古品なのでロッド袋がついてへんかったから、海に奉納したロッドの抜け殻を再使用


袋だけはAGSバージョン

さてさてタックルも揃った訳だし、もう行くしかないでしょ

問題はメイン出艇場所の確保か・・・
最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。

タグ :ソルティガBJ 64B-3