2014年12月03日
サドル交換~フィジーク アリオネ~
12月に入り、急に真冬になった感じ

今朝も初氷張っとった

通勤快速チャリンコのビアンキ号
円安の影響で価格急上昇中

丸3年乗って、走行距離も1万キロを超えたと思う今日この頃・・・
つい先日、自転車を倒した弾みで

サドルが・・・ビリッ

初めから付いてた安物サドルやし、1万キロも乗って表皮が薄々になっとったんか?
あっけなく逝ってしまった

応急処置のガムテ

で、ネットでお買い得な値段で新古品ゲットん4500円也~

ビアンキの新車から取り外したフィジークのアンタレスMADE IN ITALY

シャドーロゴがナイス

シートレールはマグネシウム
新品をショップで買うと、ソコソコのママチャリが買えるお値段

カーボンシートレールだと・・・安物のスポチャリが買える?
2個並べてみると、純正品のやる気のなさがよ~分かる

分厚いシートが見るからに重そう

重量計測すっと
約450グラム 重っ
対してアンタレスは?220グラム半分やんけ~

純正色シートは車体にもマッチしてんな~
乗った感じは、ケツ下重量が少なくなって路面追従性?応答性が良くなった感じかな~?
レーサーバイクのシートを交換した感覚に似てんのかな??
まっ、愛着も再び湧いて末永くお付き合いできそうですな

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。