ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
N style
N style
食べられる魚を求めて川や海へGo!
スーパーでは手が出せないような単価が高い
魚を求めうろちょろ!釣って食すのが理想です♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2018年02月08日

ワカサギ3



毎日極寒の日々が続いております。
中でも北陸地方は37年ぶりはてな記録的な大雪に見舞われておるようで。
こうなると風情があってなんて言ってられませんワナガーン
現地の方々は大変かと・・・

一方、少し離れた我が故郷あたりは、極寒なだけで雪は極僅か雪だるま
それにしても寒い。。

そんな中、2月3日(土)3回目のワカサギ

ワカサギ3

シーズン最盛期なので早めに現地入り、したのは良いが誰も先客さんはおりませんでガーン
現地は50センチ近い積雪でしてちょっとビックリビックリ

車中で投網の補修をしながら暗くなるのを待って7時チョイ前に戦闘開始

今回は腰に疲労が蓄積しないように3時間程で終了~・・・・・・・・・結果は・・・・・

激渋の撃沈ダウン

3時間投網打ちまくって
27匹ガーン

ワカサギ3


リアルタイムに情報交換はしてましたが、これほどとは・・・

皆さん口々に今年はあかんとなガーン
やっぱし今年はダメみたいねNG

さて、ワカサギには見切りをつけてお次は何をしましょうかね~

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。






  • LINEで送る

このブログの人気記事
釣り具の初売り
釣り具の初売り

マイボート出航2021~Round3
マイボート出航2021~Round3

マイボート出航2020~Round12 Fainal
マイボート出航2020~Round12 Fainal

マイボート出航2021~Round2
マイボート出航2021~Round2

’21うなぎ1
’21うなぎ1

同じカテゴリー(ワカサギ2018)の記事画像
ワカサギ4
ワカサギ2
ワカサギ1
同じカテゴリー(ワカサギ2018)の記事
 ワカサギ4 (2018-02-22 12:00)
 ワカサギ2 (2018-02-01 12:00)
 ワカサギ1 (2018-01-11 12:00)
この記事へのコメント
わかさぎ終了ですか?
しかし激渋ですねぇ~
雪深いなら車置くところも大変でしょうね。
昨年はスタックしたらどうしようとびびったんでしばらく無理ですね。どっちにしろ治りかけた肩がまたぶり返してそれどころじゃありませんが(汗)
Posted by 1000kyosan at 2018年02月09日 13:40
ワカサギ終了ですか?
先日、私も始めてワカサギ掬いに
行ってきましたが結果は、1匹
ほとんど居ないなと居ても掬えませんでした
この時期暇ですね早く暖かくなって欲しいです。
Posted by チビあまご at 2018年02月10日 07:14
1000kyosanさん

返信が遅くなって申し訳ありませんでした。

ホントに今年は激渋でして・・・
もう行くのを止めようと思いつつも、ひょっとして!と行くのですが結果はトホホ・・・ってな感じです。

車は4駆でないと置き場に困るかもしれません。
それより、肩早く治さないともうすぐ春になっちゃいますよ~

私も投網のせいで腰が・・・
歳ですね(笑)
Posted by N styleN style at 2018年02月14日 23:30
チビあまごさん

返信が遅くなって申し訳ありませんでした。

チビあまごさんもワカサギデビューですか?
あらら?ライバル出現ですね(笑)

こんな渋い年にデビューすると嫌になっちゃいますよ。
ワカサギは数が少ない時は魚を見ながら頭側から掬うと良いです。

また2月いっぱいが食味的に良いと思います。
また行ったら報告下さいね♪
Posted by N styleN style at 2018年02月14日 23:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ワカサギ3
    コメント(4)