2012年04月01日
乾電池?電動ポンプバッテリー自作

問題の多い高圧電動ポンプ



電源が車のバッテリー前提の製品のため、電源確保が非常に面倒くさい

釣りに行く予定の



かといって、専用のバッテリーは非常に高価な代物・・・

ジョイクラフト(JOYCRAFT) バッテリーキット
予算に限りがある私にはちょっと手が出せない・・・
最もポピュラーな作戦としては、自動車のバッテリーやバイクのバッテリーでの駆動が考えられるが・・・
自動車用は大きいし、重い、バイク用はアジア製以外はこれまた非常に高価な代物・・・
しかも充電器も購入しなければいけない

要は12Vの電源があればポンプは稼働するはずだから


作戦実行~

電気街より電池ケース購入♪ ドン
これで200円。高いのか安いのかさっぱりわからないけど、とりあえずかなりショボイ作りだ

これだけで大体想像つきますよね


単3電池10連ケース(1.2Vで10本12V電源)でポンプを駆動させようって考えた


ハーネスが非常に細く頼りないから、とりあえず交換

[極細交換前ハーネス]
躊躇なくぶった切り

太いコードに交換

[交換後ハーネス]
そしてギボシ装着
お次はポンプ本体のハーネスを・・・
ズドン と切断。
もう後戻りできません。
※勇気のない方はお止めください。ご自身の寿命を縮める&下手すると機械がおじゃんになります

同じくギボシつけて完成


このへんの作りは今後また作り直しを考えなければいけないですね

互換性、拡張性改良を今後要検討

おもむろにエネループ12本セット

全部エネループとはいかなかった・・・何せ直列10本なんてやったことないし、どうなるか想像もつかない。
負荷が大きく最悪は発火するかも・・・

まぁ、とりあえずボートにセットしてスイッチON

シャババババ・・・と



でも電池残量がないのか、なんとなく力弱いような・・・
でも、一応動いていますワ

んで、反対側も充填~
この後、電池残量がなくなりました。
今後、再度満充電エネループ10本にてリベンジしま~す


しっかし、短時間にも関わらず電池が発熱していました。
ひょっとしてこりゃあダメかも。
続く・・・
最後までお付き合いいただきありがとうございます。

ZephyrBoat(ゼファーボート) ハイプレッシャーポンプ BM-SP1100

ジョイクラフト(JOYCRAFT) 超高圧電動ポンプ

ZephyrBoat(ゼファーボート) シガーソケット&バッテリークリップ
Posted by N style at 19:58│Comments(0)
│艤装