2015年08月17日
レッドキャップ295プチ艤装
9日間の夏休みもあっという間に過ぎて、今日から仕事

ホント憂鬱になるな

先日ジョイクラフトドーリーをオークションに出品して落札されたけど、ろくでなしの相手だったので、出品者都合によるキャンセルしてブラックリストにいれてやったワ

またメゲズに処分市してマスので、どーぞ高額で買って下さいな


前置きはこのへんにして、ようやく新艇を入手したので後半戦を快適な釣りにするためにレッドキャップをプチ艤装する事に

先ずは底板保護のためのフローリングマットの製作を

今回はホームセンターで安いフロアマットの切り売りを買ってきて
裏に20ミリメモリがあるからカットする時は便利♪
ウッドフロアの上にエアフロア乗せて
少し大きめに切り取り線を(写真は20mmで入れたケド、後で10mmに変更)書いて
ハサミでカット

これで切り取り完了

裏返してと・・・
セットすれば完成

お次は小物入れの制作

イレクターパイプでこんなのを制作して
取り外し可能な底板をプラ段で作って
TP342箱をセット

普段はこの向きで置いて・・・
ボートにセットする時は反対向きにして
マジックテープでバウ側のアンカーローラーの
船内側のDリングの所を固定して
ホイッ簡単イレクターフレームの収納BOXの完成

マジックテープで大丈夫か?って?
今までもマジックテープで艤装してましたが至って問題はございませんでした

この箱には防水小物入れに入れたボート修理工具等々エマージェンシーキットやパラアンカーを収納♪
コイツに今まで使っていた自作のロッドホルダーをパコンとハメて
実際にクーラーボックスやら何やら載せてみてシュミレーション♪
今までタックルはドカットに入れ、座席にもしていたけど、今回からは座席板を使う事に
座席板の下にTP362箱置いて
タックル収納

横幅ピッタリ

使う時はズルッと引っ張り出して

一応これで十分かな~

GRIDに比べて広いから、今のところこれ以上の艤装は予定なし

あぁぁぁぁ


最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。
Posted by N style at 23:29│Comments(6)
│艤装
この記事へのコメント
もう艤装しないのかと思ってたら、しっかりやってますやん(笑) これで愛着度UPですね。
こんなに広くして、乗せてくれるんですか(笑)
もうエギもセットされてるし。この分だと週末は調査ですね。意外と図星だったりして(笑)
こんなに広くして、乗せてくれるんですか(笑)
もうエギもセットされてるし。この分だと週末は調査ですね。意外と図星だったりして(笑)
Posted by 1000kyosan at 2015年08月18日 00:04
箱の中身とか、竿が飛んでいったり
しませんかね?自転車のカゴ用のゴムネットとか付けるんですかね?
しませんかね?自転車のカゴ用のゴムネットとか付けるんですかね?
Posted by 舳先は波があると跳ねるので at 2015年08月18日 00:19
早速、艤装されてますね(^_^;)
調査レポ 期待してま〜す!
調査レポ 期待してま〜す!
Posted by 【宮】です at 2015年08月18日 07:20
1000kyosanさん
艤装というよりは、ロッドの置き場を作っただけです。
週末?まだまだ行きませんよ(汗)
と言うか出せる場所がありません。
艤装というよりは、ロッドの置き場を作っただけです。
週末?まだまだ行きませんよ(汗)
と言うか出せる場所がありません。
Posted by N style
at 2015年08月18日 21:50

舳先?さん
言われてみればそうですね(汗)
今までは後方に取り付けてましたので、その辺りは未知数です。
そこは、実釣を重ねて改良していくしかないですよ(笑)
また遊びに来て下さ~い!
言われてみればそうですね(汗)
今までは後方に取り付けてましたので、その辺りは未知数です。
そこは、実釣を重ねて改良していくしかないですよ(笑)
また遊びに来て下さ~い!
Posted by N style
at 2015年08月18日 21:57

宮さん
実釣はもう少し後になりますね!
まだまだ暑いので、イメトレだけの週末です♪
実釣はもう少し後になりますね!
まだまだ暑いので、イメトレだけの週末です♪
Posted by N style
at 2015年08月18日 21:59
