2012年07月10日
うなぎ3

先週の土曜日、雨上がりだし時間があったので、少々出撃

大雨の後だったので、極端に水位の影響がない河川をチョイスして行って来ました

7:30に現場に到着したら・・・いつもの場所にはズラリと竿が・・・


仕方なく少し下流の別のポイントへ移動するも・・・そちらもズラリと竿が・・・

こんなことは去年まではありませんでした

釣っている人に話を聞いたら、10年ぶりに釣ってるとか・・・

そんなこんなで、本位でないポイントでやることに・・・
話はそれますが、写真に写ってる容器(海苔の容器)が餌入れ

前線通過して、寒気が入りとても寒いしめちゃくちゃ風が強い

あたりも取り辛い中45センチ1匹と30センチ1匹釣って終了~

時間にして30分程、2匹ともリリースして撤収しましたワ

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

Posted by N style at 13:01│Comments(3)
│うなぎ2012
この記事へのコメント
45cmなら連れて帰ります。(笑)
竿は2本出しですか?私も2本ですが。
ミミズはドバですか?今年は小さくないですか?私も箸でつまんでますよ。入れ物はタッパー使ってます。
今日帰りに通る川幅4~5mのところで5本ぐらい竿出してた人がいました。確実にうなぎだと思うけど、確かにこんなところで?ってところでやってました。
竿は2本出しですか?私も2本ですが。
ミミズはドバですか?今年は小さくないですか?私も箸でつまんでますよ。入れ物はタッパー使ってます。
今日帰りに通る川幅4~5mのところで5本ぐらい竿出してた人がいました。確実にうなぎだと思うけど、確かにこんなところで?ってところでやってました。
Posted by 1000kyosan at 2012年07月10日 19:40
1000kyosanさんこんばんわ
45センチという数字以上に細い奴でしたワ。
釣った直後は写真撮る余裕全くないです。
兎に角ラインにウナギが絡まらないよう必死です。(きっとウナギも必死なのですが)
竿の本数についてはいつかブログでネタにします。(なぜ2本か!?)
45センチという数字以上に細い奴でしたワ。
釣った直後は写真撮る余裕全くないです。
兎に角ラインにウナギが絡まらないよう必死です。(きっとウナギも必死なのですが)
竿の本数についてはいつかブログでネタにします。(なぜ2本か!?)
Posted by style1974
at 2012年07月10日 21:52

ラインが残っているとぐるぐるに巻きついてしまうので、ライン短めにして切ってます。
うなぎは、バッカンに浅めに水を入れておけばおとなしくないですか?そうすれば写真撮る余裕はあると思いますが・・。
うなぎは、バッカンに浅めに水を入れておけばおとなしくないですか?そうすれば写真撮る余裕はあると思いますが・・。
Posted by 1000kyosan at 2012年07月11日 01:59