2014年03月14日
トーハツ2馬力グリップスロットル~ハンドル加工編~

トーハツ2st2馬力のスロットル改造第2回目はハンドルの加工編です

先ずは基礎知識として、バイクのハンドル径は22.2ミリである事を認識しておきましょう

そして、0.2ミリは何とかなる


トーハツ2st2馬力のティラーハンドルのグリップをグイグイ外し、ハンドルフレームの寸法を計測したところ、21ミリ弱。
ということは・・・外径22ミリ、内径21ミリのパイプを入手すれば良いという事

早速探してみると、これが結構レアなサイズなようで、選択肢はあまりありません。
数少ない選択肢にアマゾン

早速ゲットしやした

こいつを、パイプカッターで取り付けるグリップの寸法でカットします

長さは大体130ミリ~140ミリってところ

ハンドルと並べてみるとこんな感じ

カットしたパイプをティラーハンドルに打ち込みますトントン

お次は、ハンドルの先端側をクラフトテープで栓をします

※メクラ栓買えば、この処理は不要です
お次は、シリコンシーラントを準備して
パイプの中に流し込みます

パイプの中のシーラントが固まるまでこのまま放置して固定します

第2回目はこれにておしまい。
次回はキャブ加工&ワイヤー加工編です。
最後までお付き合い頂きありがとうございます。

Posted by N style at 23:13│Comments(0)
│艤装