ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
N style
N style
食べられる魚を求めて川や海へGo!
スーパーでは手が出せないような単価が高い
魚を求めうろちょろ!釣って食すのが理想です♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2015年08月14日

新艇購入

アウトドア&フィッシング ナチュラム

お盆休みも真っただ中キラキラ
で、私は9連休の後半突入テヘッ
あれっ?ナチュラムの絵文字また種類が減っとるやんダウン
なんだったんでしょ???

タイトル見て何となく想像付きますワナ汗
っとその前に、先日のヤフオクの結果は・・・
FRPボートは予定を大きく超えた落札額でウハウハ♪
ランチングホイールは・・・落札相手が最悪でしたなダウン
今日で5日経過したけど、なんの音沙汰もございませんダウン
取引履歴を見る限り、落札商品の半数がキャンセルになっとる強者?どうやら最低マナー野郎だったみたい怒

資金の事はさておいて、やっとこさ新艇を入手しましたぜぃチョキ

買ったのはおなじみのココニコニコ
新艇購入

GRID買ってから約3年振りのお買物で、またまた親父の口車にまんまと乗せられてきましたテヘッ

GRID240のパンクの修理は隔壁の修復なしで5万円掛かると聞いて断念ダウン
新艇購入

新艇購入

で、店の親父に泣き付いて通常より安価な条件でとお願いしまくってついに購入キラキラ
まぁ、ネットで購入するよりは相当安価だったケド、激安ではなかったので結局痛い出費には違いありませんワびっくり
で、これが今度の相棒キラキラ
新艇購入

こんなんで解るかいっ怒
まぁまぁソコんトコはちょっと焦らさせてテヘッ
外観では、とりあえず船底のセンターが補強されとりますニコッ

広げて・・・もうわかっちゃいますテヘッ
新艇購入

膨らませて・・・
新艇購入

前々から欲しいと言ってたからいつも訪問される方はお気づきだったとテヘッ
JOYCRAFT製REDCAP295キラキラ




GRID240に敷いてた底板はこんなに短く
新艇購入

大きさのイメージがよくわからんので、GRID240も膨らませてみた汗

並べてみたが遠近でよー解らん
新艇購入

それなら乗せてしまえアップ
これでもよー解らん
新艇購入

こんな感じ
新艇購入

前から?
なかなか伝わらんな~
新艇購入

とりあえず両者のスペックを・・・
新艇購入
全ての数値が大きくなってるニコッ

もうちっと比較ニコニコ
後ろから・・・トランサムが広がっても、ランチングホイールの幅は変わらないから、結構不安定カモタラ~
新艇購入

GRIDから3年、JOYCRAFTの品質も随分と悪くなったな~
生地も硬度は変わらなくても、何だか安っぽいバリバリの生地になった気がするタラ~
新艇購入

スターンチューブ径がかなり違うビックリ
あと、昔のGRIDは防舷ラインが形だけだったけど、今のREDCAPはちゃんと防舷機能のあるラインになってる♪
全てにおいて悪くなった訳でもなさそう汗
新艇購入

トランサムボードはかなり広くなったな~
それでも”スモールトランサム"の部類やけどねテヘッ

GRID
新艇購入

REDCAP
新艇購入

座席板の固定方法も変わってきたな~
昔ながらのスライド(今のやつは充填後でも取り付け可能)に回帰してきとる

GRID
新艇購入

REDCAP
新艇購入

船内幅も少し広くなって快適性もUPUP♪
670mm幅(TP362規格箱)のポリ箱が・・・




GRIDでは置けない
新艇購入

こんな感じタラ~
新艇購入

REDCAPではピッタリ置けるキラキラ
新艇購入

こんな感じで楽勝チョキ
新艇購入

ここまで比較してて気付いたびっくり
船体を立てて並べれば大きさの比較が容易な事に爆弾

最後ではありますが、ツーショットカメラ
新艇購入

これが一番比較できてる写真だな~テヘッ
こうして見ると、チューブ後端の処理が大きく異なってるのと、トランサムボード位置の違いが良く分かるニコニコ

REDCAPは良く走ると評判だけど、もう一方で、どんなに頑張ってもスピードが出ないといった情報も・・・
いかに軽量に、バランス良く荷物を積むかがスピードUPへの道であるのは間違いなさそう。
船内が広くなったその恩恵を最大限に活用して、極力艤装レスに近い形でのデビューを目指しますニコニコ

9月まであと半月、後半シーズンまでに果たして間に合うのか汗
急ピッチで仕上げて行きますワびっくり

最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。


アウトドア&スポーツ ナチュラム




タグ :REDCAP295魚心
  • LINEで送る

このブログの人気記事
釣り具の初売り
釣り具の初売り

マイボート出航2021~Round3
マイボート出航2021~Round3

マイボート出航2020~Round12 Fainal
マイボート出航2020~Round12 Fainal

マイボート出航2021~Round2
マイボート出航2021~Round2

’21うなぎ1
’21うなぎ1

同じカテゴリー(ボート用品お買物)の記事画像
大阪imo工房へ遊びに
楽らく満タン 船外機専用給油装置
3艇目 新艇購入
GRID240 初号機
2級小型船舶免許を取ろう
Newアイテム バッテリーブロワー
同じカテゴリー(ボート用品お買物)の記事
 大阪imo工房へ遊びに (2024-06-20 22:12)
 楽らく満タン 船外機専用給油装置 (2024-05-16 21:35)
 3艇目 新艇購入 (2021-09-03 22:03)
 GRID240 初号機 (2021-08-11 14:26)
 2級小型船舶免許を取ろう (2021-08-07 14:45)
 Newアイテム バッテリーブロワー (2020-03-01 12:06)
この記事へのコメント
新艇 ゲット!おめでとうございます
軽装 艤装の続報 楽しみにしております!!

益々のご活躍を期待してま〜す
Posted by 【宮】です at 2015年08月15日 07:49
宮さん
お久し振りですね!
ブログの更新をされてないから、もうすっかりご無沙汰ですねぇ。
新艇はGRIDに比べ十分な広さがあるから、艤装なんてしなくても良さげですね♪

いつか海で見かけたら声掛けて下さいね!
Posted by N styleN style at 2015年08月15日 10:52
やったーついに新艇になりましたな。
50cmの差で、かなり大きいですね。そんなに艤装しなくても広く使えそうなので準備も楽になりそうですね。
トランサムが広い分ドーリー幅が広いと思ってましたが、同じ幅とは意外で驚きでした。
問題は+9kgが砂浜でどう出るかですね。若いから問題無いか(笑)
秋が楽しみですね。
Posted by 1000kyosan at 2015年08月15日 21:29
新艇購入おめでとうございます。
これで秋も安心して釣りが出来ますね。いや、それまで待てないかな。
秋になったらエギングに行けると思いますので、よろしくお願いします。
Posted by ゆうさん at 2015年08月15日 22:31
1000kyosanさん
ついにREDCAPにしちゃいました!
GRID250だったら7万位で買えたのですが、無理してグレードUPしちゃいましたねぇ(汗)

タックルを一通り載せてみましたが、一人乗りだったら艤装の必要がないです!

なので、1000kyosanみたいに何かしらの艤装をしないと気が済まない人には不向きです(笑)
そういった観点からすると、GRIDって狭いから、荷物の量減らしたり、艤装を工夫して船内広くしたり、良い意味で楽しいボートだったと思います。

新艇の+9キロ重量増加は結構重いです。
準備と後片付け、引き回しでチト辛いかもしれませんね…
是非秋にはコラボしましょうね♪
Posted by N styleN style at 2015年08月16日 10:00
ゆうさん
ついに新艇を入手しました。
その代わり、財布の中は空っぽです(汗)

ゆうさんは確かオレンジ・ペコーで、お連れさんがレッドキャップでしたっけ?
秋イカの時には是非ご一緒しましょう♪♪♪
また連絡先とか教えて下さ~い!

あー早く行きたい!!!
Posted by N styleN style at 2015年08月16日 10:05
GRIDとREDCAPで9キロも変わらないでしょ?
船体重量と総重量が混ざってますよ!
Posted by 間違ってますよ at 2015年08月16日 16:01
おめでとうございます!新艇いいですね!
人が買ったものでもうれしくなります。

 私が買ったグリッドははじめから少し漏れてましたから(使用に問題ない程度)一応空気圧も確認をしたほうがいいですよ。
Posted by nino25080 at 2015年08月16日 20:32
間違ってますよさん!!!
(汗)ご指摘されるまで気付いていませんでした。
REDCAPの重量は22Kgでしたね(^_^;)
重量差はたったの3Kgでした。
よくよく考えると、9Kgの差なんて有り得ないですもんね!
ご指摘ありがとうございました。
また、チョクチョク寄って下さいね♪
Posted by N styleN style at 2015年08月16日 21:25
nino25080さん
買っただけで喜んでもらえるなんて光栄です(笑)
今度ばかりは、さすがに空気圧には気をつけなければいけませんね(汗)

実はまだ怖くて、完全充填したことないんです。
初めから洩れてるなんて事がないか、チェックしないと(^_^ゞ

それにしても、ボート生地がかなり悪くなってます。
折り畳んだり膨らませたり繰り返しているだけで、生地が軽~く摩れてきました。
Posted by N styleN style at 2015年08月16日 21:33
新艇購入おめでとう御座います
9月のアオリシーズンが待ち遠しいですね〜
急ピッチで艤装を頑張って下さいね
9月には、またお会い出来るかな
Posted by チビあまご at 2015年08月18日 10:53
チビあまごさん
後少しだけカスタムしたいですね!
秋イカ楽しみにしています♪
でもあまり早く行くとチビチビですし…
手始めは魚からでしょう(笑)
もうすぐ再会できそうですネ!
Posted by N styleN style at 2015年08月18日 22:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新艇購入
    コメント(12)