2023年06月12日
マイボート出航2023~Round7
前回の釣行から中2週間

毎日あちこちの天気予報、風予報を見比べて一喜一憂

ようやく週末と天気予報がバッチリマッチングした6月10日(土)、6月一発目、Round7
この日はいつもの海域ではなく、チョイと遠征

1000kyosanとは数年ぶりのコラボ釣行
ietatuさんとは、何を隠そう初のコラボ釣行

あっ

バーチャルコラボです

コラボするお二方、エラく気合入ってるのか、いつもの事なのか、兎に角現地入りする時間が
ハンパなく早いんよ

ワタシ、前日もガッチリ残業、帰宅してから釣りの準備で少々お疲れ気味やし

それでも頑張って早起き

2時40分自宅を出発~



絶好の釣り日和だけあって、深夜にもかかわらず車は多め
いつもの場所の気温は16℃
現地に着いたのは・・・半分眠たくて覚えてへんけど確か4時40分過ぎ

ietatuさん、準備完了して出発するとこ

1000kyosanも、半分以上準備完了

ワタシ、こん身の早起き早着したつもりやったけど、お二方とも更に早かったワ

急いで準備してたつもりだったけど、この場所で出すのは実はこれが2回目

なので、イマイチ要領が悪くて結局5時半過ぎに出発~

海はちょうど良い塩梅

エンジンは安全運航

いえいえ、飛ばすと燃費悪いから20km/h程度に抑えてエコ航行

一先ず昔の記憶でヒラマサや鰤釣った事ある定置網周辺の根を目指して一直線
で、1流し目


で、PEラインから高切れ

いきなりラインシステムから作り直しで時間ロスロス

ここのポイントで細かくチェックしながら釣ってると
1匹目はキジハタ

でも、ヒジキ虫だらけ

2匹目はカサゴ

釣ってたらどこからともなく1000kyosan登場

何か落花生みたいな変なジグ使って目の前でチカメキントキ釣ってた

その後1000kyosanとは別れて、違う根を探るも不発

コリャ今日はダメかな・・・とウロウロポイント探してたらietatuさん、1000kyosanと天然合流


1000kyosanのブルーサファイア、V形状の船底はお世辞にも使いやすいとは
言えないけど、V船底のボートって速いわ

冗談抜きで空荷やったらプレーニングするんちゃうかな

波紋も非常にキレイに出とりますな

ietatuさんのアキレス、荷物も人も満載

エンジンにとってこの環境は相当厳しいですな

スピードもぶっちぎりの鈍足

話が反れました

お2人さん、どうやらこれからマル秘の真鯛ポイントへ向かうそうで

もちろんご一緒させていただきます

ココからこの日のドラマが始まるわけで

水中、良い反応が出る箇所を何度も流してはいるもののレンコ鯛1匹追加のみ。
1000kyosanは早々に諦めて浅場へ移動、ietatuさんと2艇だけで根気よく攻めてると・・・
底付近で何か喰った

初めそれほど走らなかったので、大した獲物じゃないと思いきや…一気に走り出して一気にライン放出

コリャ大物や

大物掛かったぞ~って大声て報告したら、どうやらietatu艇でも大物が掛かったらしい

ほぼ同時のヒットやったから、多分同じ群れの奴が喰ったんやろね

残り15mを切ったので、もうすぐ上がるぞ~っと思ってたらそこから一気に50m以上ライン出された

そりゃ仕方がない

だって5000番のセルテートにPE1号、SLJ用のフルソリッドロッドという貧弱なタックルやもん

相当時間掛けて上がってきたのは、予想通りの鰤

船の上で一応計ってみたけど80楽々オーバー

ちなみにワタシが釣り上げた後もTeam ietatuは格闘してましたが

一通り魚絞めて、フィ~っと一息入れて再度ジギング

すると・・・またまた何か中層で喰ってきた

そして今度も同じくらい強い引きや

今度はヒットした時間を見た

10:50過ぎ~ファイト開始

釣りながら仲間にLINEで「また掛かった」連絡

1匹目より更に強い引き


で頭にある事がよぎるワケで・・・
絶対クーラーボックスには入らないぞ

そんな事お構いなしでライン出されまくり

ロッド弓なり

水深から考えると、何度も表層近くまで寄せ、何度も一番底まで走られての繰り返し

12時5分にようやくネットイン

もうね、コッチ(釣り人)も、魚(鰤)もヘトヘト、鰤も最後は非常に大人しかった

1匹目より若干デカイ

で、これにて強制終了~
帰港途中、偶然ワタシの家の近所に住む若ちゃんが同じ海域で釣りしてたから、
鰤をでっかいクーラーボックスに入れさせてもらって無事帰還

いや~1日に鰤2匹なんてあるんやね

一足先に我が家にクーラーボックス届いとりました

ダイワの最新60Lクーラーボックス
1匹目はワタシのクーラーに切断して無理やり
60Lのクーラーボックスでも真っ直ぐ入ってないかも

先ずは急いで船外機のフラッシングを済ませ

それでは今回の釣果報告~

久しぶりに板2枚ならべ

2匹目は90センチよりちょっと小さい位かな?
どちらにせよ自己記録更新サイズやね

とりあえず写真撮影後、借りたクーラーボックスに鰤1匹入れてお返ししてきましたとさ

前半戦もあと僅か、また行けたら行こ~っと

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
Posted by N style at 22:57│Comments(10)
│海釣り2023
この記事へのコメント
お疲れ様でした。鰤プロ(笑)
あの時間帯、結構潮流れていたので何か雰囲気はありましたが、まさにほぼ同時(笑)結構元気が良く1時間半かかりました(汗)是非息子に最初から最後までと任せていたのでドラグは少し緩め。こちらもpe1でLJタックル。壊れるの覚悟で電動リール1時間半回しっぱなしでした(笑)何とか取り込み初鰤。彼は小さい時から生き物関係にはかなりの幸運を持ってます(笑)
うちのボートは大体マックス7キロ。もう少し早ければ皆さんが釣る予定の魚を釣り上げてしまいますから丁度バランスが取れて良い感じです。
さて、足の調子も良さそうみたいなので土曜日また行きましょう。
うちは両N島の3人です(笑)
あの時間帯、結構潮流れていたので何か雰囲気はありましたが、まさにほぼ同時(笑)結構元気が良く1時間半かかりました(汗)是非息子に最初から最後までと任せていたのでドラグは少し緩め。こちらもpe1でLJタックル。壊れるの覚悟で電動リール1時間半回しっぱなしでした(笑)何とか取り込み初鰤。彼は小さい時から生き物関係にはかなりの幸運を持ってます(笑)
うちのボートは大体マックス7キロ。もう少し早ければ皆さんが釣る予定の魚を釣り上げてしまいますから丁度バランスが取れて良い感じです。
さて、足の調子も良さそうみたいなので土曜日また行きましょう。
うちは両N島の3人です(笑)
Posted by ietatu at 2023年06月12日 23:30
お疲れさまでした。
ietatuさんから「大変です」と電話が入り何が起こったのかと思いきや2人で鰤祭りを開催しているとは!(笑)見切りが早すぎた~。
もうBIGクーラー買うばっかりやね!近所の人のクーラーはでかいですね。そんなの買っても入魂できる自信がありません。せいぜい弁当と飲み物くらいです(笑)
ietatuさんから「大変です」と電話が入り何が起こったのかと思いきや2人で鰤祭りを開催しているとは!(笑)見切りが早すぎた~。
もうBIGクーラー買うばっかりやね!近所の人のクーラーはでかいですね。そんなの買っても入魂できる自信がありません。せいぜい弁当と飲み物くらいです(笑)
Posted by 1000kyosan at 2023年06月13日 00:16
いや~楽しそうですね~。
ライトタックルで鰤2本はかなりキツかったんじゃ?
一本上げただけでクタクタになりそうです。
こちらは天候も海況も悪くて全然出せないまま梅雨入りしてしまいました。
今まで梅雨入り前に出せなかった事無かったんですが、今年はおかしいです。
何とか釣りに行きたい!
ライトタックルで鰤2本はかなりキツかったんじゃ?
一本上げただけでクタクタになりそうです。
こちらは天候も海況も悪くて全然出せないまま梅雨入りしてしまいました。
今まで梅雨入り前に出せなかった事無かったんですが、今年はおかしいです。
何とか釣りに行きたい!
Posted by syunn1 at 2023年06月13日 09:23
お疲れ様でした。
ブリは未知の世界ですわ。
アルテグラ4000番に穂先をつめたエメラルダスで大丈夫でしょうか?(笑)
メーターオーバーのシイラは上がったけど(笑)
ブリは未知の世界ですわ。
アルテグラ4000番に穂先をつめたエメラルダスで大丈夫でしょうか?(笑)
メーターオーバーのシイラは上がったけど(笑)
Posted by kazu at 2023年06月13日 17:24
ietatuさん
さすが研究熱心!!
良いポイント沢山知ってそうなので、ワタシ専属のプロガイドになってください(笑)
鰤上げるのに、1時間半は流石に掛かり過ぎでしょ!
乗合船なら、ラインカット命令です(笑)
船外機、重たい、苦しいとエンジンが言ってます。
そして時速7キロは、ワタシの船外機のアイドリング速度です。
早くパワーアップ検討しましょう(笑)
今週末かぁ~
どうしような・・・家族の自分だけ遊んでるよなオーラ少し感じてます。
さすが研究熱心!!
良いポイント沢山知ってそうなので、ワタシ専属のプロガイドになってください(笑)
鰤上げるのに、1時間半は流石に掛かり過ぎでしょ!
乗合船なら、ラインカット命令です(笑)
船外機、重たい、苦しいとエンジンが言ってます。
そして時速7キロは、ワタシの船外機のアイドリング速度です。
早くパワーアップ検討しましょう(笑)
今週末かぁ~
どうしような・・・家族の自分だけ遊んでるよなオーラ少し感じてます。
Posted by N style
at 2023年06月13日 22:29

1000kyosan
土曜日はお疲れ様でした。
いや~危なかった。
鰤釣れてなかったら完敗でしたわ。
早々に見切りつけた1000kyosanの行動が吉だったか凶だったかは、結果でしかわからんですよ(笑)
ビッククーラー良いですよね!
でも、めちゃ高いし、入れる氷や保冷剤も沢山必要だし。。
もしも満タン釣ったらそれこそ大変な事になるでしょ(笑)
ただ、食料や飲料と釣った魚を一緒に入れとくの、物凄く嫌なのは自分だけ!?
土曜日はお疲れ様でした。
いや~危なかった。
鰤釣れてなかったら完敗でしたわ。
早々に見切りつけた1000kyosanの行動が吉だったか凶だったかは、結果でしかわからんですよ(笑)
ビッククーラー良いですよね!
でも、めちゃ高いし、入れる氷や保冷剤も沢山必要だし。。
もしも満タン釣ったらそれこそ大変な事になるでしょ(笑)
ただ、食料や飲料と釣った魚を一緒に入れとくの、物凄く嫌なのは自分だけ!?
Posted by N style
at 2023年06月13日 22:42

syunn1さん
コメントありがとうございます。
ライトタックルで2連発の鰤はチョッと嫌になるかも(笑)
そうですか、いまだに出せませんか・・・
ここは思い切って凪の海域へ遠征してはどうでしょう?
いっそ反対側の日本海へ遠征してみてはどうでしょう?
コメントありがとうございます。
ライトタックルで2連発の鰤はチョッと嫌になるかも(笑)
そうですか、いまだに出せませんか・・・
ここは思い切って凪の海域へ遠征してはどうでしょう?
いっそ反対側の日本海へ遠征してみてはどうでしょう?
Posted by N style
at 2023年06月13日 22:46

kazuさん
土曜日はバーチャルコラボお疲れ様でした。
琵琶湖も絶好調だったみたいですね!
イカ名人だけ(笑)
今日スキ取った腹骨を塩焼で頂きましたが、ギットギト!!
僕は生食の方が好みかな~(笑)
鰤釣りのタックル、何でも良いんです!!
だってietatuさんなんて1時間半も掛かったんですよ!
鰤の方が「早く上げてくれ~」って言ってたかも(笑)
土曜日はバーチャルコラボお疲れ様でした。
琵琶湖も絶好調だったみたいですね!
イカ名人だけ(笑)
今日スキ取った腹骨を塩焼で頂きましたが、ギットギト!!
僕は生食の方が好みかな~(笑)
鰤釣りのタックル、何でも良いんです!!
だってietatuさんなんて1時間半も掛かったんですよ!
鰤の方が「早く上げてくれ~」って言ってたかも(笑)
Posted by N style
at 2023年06月13日 22:53

今晩は。
日本海も検討したのですが、中々手軽に行ける場所が有りません。
距離的にも片道4時間~の場所が最短なので、キツイですね~。
もう少し近いなら通えるんですけどね。
日本海も検討したのですが、中々手軽に行ける場所が有りません。
距離的にも片道4時間~の場所が最短なので、キツイですね~。
もう少し近いなら通えるんですけどね。
Posted by syunn1 at 2023年06月14日 20:48
syunn1さん
日本海も検討済でしたか(笑)
確かに遠いっスね!
近頃穏やかな日が多いので、そろそろ行けるでしょう!!!
行けない日は、ワタシみたいにポンコツ船外機のレストアなんて如何です?
夢中になれまっせ~(笑)
日本海も検討済でしたか(笑)
確かに遠いっスね!
近頃穏やかな日が多いので、そろそろ行けるでしょう!!!
行けない日は、ワタシみたいにポンコツ船外機のレストアなんて如何です?
夢中になれまっせ~(笑)
Posted by N style
at 2023年06月18日 22:45
