2012年09月30日
マイボート出航2012~IN敦賀Round7

先週は風が強く出航断念したけど、今週は予報では凪

ということで、敦賀Round7開催

低気圧(台風)接近&満月という1000年に一度あるか?といった好条件?期待しまくりで3時に起床して一路敦賀へ

9月終わりに近づきようやく朝晩少し肌寒くなってきた

恒例の流し撮りクイズ

第4弾

ココはどこでしょう??

今回は大幅に敦賀より遠い場所です

ただ知ってる人は超簡単のハズ

最近移動中ず~っと


そんなこんなで、現地到着

現地着いてもまだ暗い


結局完全に明るくなった後出航

予報通りのほぼ無風の中、先ずは沖へ出て何かイイ獲物探し

50mライン位で魚探見ながらウロウロするけど・・・海の中沈黙


お得意邪道でネチネチ底叩いても、さっぱり無反応

近くでパチャっと魚が騒いだので、ジグ投げてみると一発で食ってきた

横へ下へ走る走る


正体は・・・
バチャバチャ
ド~ン
正体はカラフルなシイラでした

大体60センチ位かな?
自分のタックルは右巻き左手ロッドなのでやり取りしながら写真撮り易い

先回シイラ釣った時にベッチさんより血抜き&氷で締める事をアドバイスされたんだけど、氷の手持ちがなかったのでリリース

その後も何回かヒットして引きを楽しませてもらいました

その後、浅場へ移動(いつもと違う入江)して、底モノ&エギングでアオリを狙う事に・・・
これが不幸の始まりでした・・・
海底が相当ボコボコで、根掛りしまくり



オモクル邪道2個殉職


インチク殉職



極め付けは、置き竿のクラッチがオフになっててジグが海底で根掛かり

スクリューにライン巻き込まれて・・・タックルごと海に・・何とか引き揚げられたので良かったけど、ロッドの先端がポッキリ逝ってしまいました



保障期間中だけど、どうしよう・・・
釣れないし、道具大量ロストするし、完全に厄日だ

その後風も出てきて、完全にやる気失くしました。。
周囲の人も釣れてなかったようだし、釣れない時もタマにはあるワナ

それではダイジェスト

ジェット噴射中~
ガシラ
キジハタ
それでは本日のキープ釣果orz
魚部門トン・・・ショボ
アオリ部門・・・チョロン
それにしても今日は全くダメでした。

ダイワ(Daiwa) ソルティスト ST-BJ 651XHS
折れたのはコレのベイト版・・・
あ~折れた竿どうしよう

10センチ位短いだけなので修復できるケド、心が折れました・・・
最後までお付き合い頂きありがとございます。
