ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
N style
N style
食べられる魚を求めて川や海へGo!
スーパーでは手が出せないような単価が高い
魚を求めうろちょろ!釣って食すのが理想です♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2020年05月10日

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



お久しぶりハート
って、でも別にコロナに罹患しとった訳ではないから汗
とうとうGWも終わっちまった・・・えーん
そして、真面目にず~っとStay Homeしてる。

自分は5月2日から11日までず~っとお休みだけど、そー言えばスーパーに2,3回出掛けただけで、
それ以外はずーっと家で過ごしてる汗

でもホントにこれ、ちゃんと解禁される時あんのかねはてな
何かず~っとこのまま自粛してそうな気がしてきたどくろ

今回は釣りに行けない期間を利用して、委託されたリールも含めてド~ンとまとめてオーバーホール祭りくす玉

自分のリールが3台と、委託品が2台の合計5台をせっせとなダッシュ

その中で、今回初挑戦のオシアカルカッタ300HGを中心にログって見る事にニコッ

依頼者へのレポートおよびリールのコンディション確認も兼ねてだな汗

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



オシアカルカッタ300HG オーバーホール



オシアカルカッタ300HG オーバーホール



サクサクっとハンドル取っ払って

オシアカルカッタ300HG オーバーホール


パカっとな

オシアカルカッタ300HG オーバーホール


本体側もパカっとな

オシアカルカッタ300HG オーバーホール


基本的なベイトリールの構造は同じだけど、明らかにダイワのそれとは
違うコンセプトで造られてる感じ。
メインギヤは歯が細かいマイクロギヤ。
そして、ダイワのギヤより随分小さい。
多分だけど、このサイズだとドラグの動きはダイワの方が良いやろな。

しっかりと注油してたのか、汚れ少なく油多め


サクサクバラシて

オシアカルカッタ300HG オーバーホール


プラスチックの仕切り板が出現
多分だけど、電蝕防止の狙いがあっての構造だろかはてな
安っぽいけど、物凄く機能的な構造

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



取っ払うと本体が露出

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



全部取っ払い完了

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



全バラしてパーツはこれだけ
かなりシンプルな構造してて、塩噛み少なそう。

オシアカルカッタ300HG オーバーホール


折り返してレベルワインドから組付け開始
ココもベアリングも無く極めてシンプルな構造
駆動ギヤもダイワとは違って金属製

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



お決まりのピッカピカ写真を

オシアカルカッタ300HG オーバーホール


カバー側もきれいに組付け

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



プラスティックの方もきれいにして

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



メインシャフトの造りは何が狙いなのか、結構凝ってる

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



サクサク組付けて

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



逆転防止機構の節度感は圧倒的にシマノの方が良い感じ

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



メインギヤ組み込んで

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



ドラグ音出す構造がこれまった独特
音と言う演出のために、各メーカーの工夫が面白い

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



ホイ完了キラキラ

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



初シマノの率直な感想。
全く問題なくオーバーホール可能

で、どっちがやり易いかはてな
恐らくシマノやろね

で、どっちが優れてるのかはてな
正直それぞれ良さがあるけど、恐らくシマノかな・・・

で、どっちが好みかはてな
圧倒的なメカっぽさ(趣味の道具として)はダイワテヘッ


びっくりいつもとギヤ比以外同じRYOGA2020H
簡単に端折って

パカっとな

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



カバー側もパカっとな

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



パーツはシマノに比べて多いね

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



しっかり洗浄して

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



オシアカルカッタ300HG オーバーホール



一応腐食したた部分を報告
レベルワインドポストがほんの少しだけ腐食

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



綺麗に掃除して組み付け

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



ちなみにメインギヤのマクロ撮影写真を
当たりが良く分かるな

オシアカルカッタ300HG オーバーホール


ホホイと完了

オシアカルカッタ300HG オーバーホール



ちなみに自分のリールは・・・
書くの面倒くさいからお終い

オシアカルカッタ300HG オーバーホール


オシアカルカッタ300HG オーバーホール


これでいつでも出撃可能だけど、まだまだ自粛継続ですかね禁
自粛してても、ウチはアパート暮らしでもないし土地も広く
ガレージ(趣味の基地)もあるから、退屈で死にそうどくろってな事はないねテヘッ

でも、この自粛って言葉、全く嫌な言葉だよな爆弾

皆さんもこの期間利用して、スペシャルなオーバーホールでもいかがはてな
ちなみに、パーツはハイシーズンだけど、直ぐに入荷してきますので大丈夫よん音符

さて、次は何創ろうドキッ
最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。
















  • LINEで送る

このブログの人気記事
釣り具の初売り
釣り具の初売り

マイボート出航2021~Round3
マイボート出航2021~Round3

マイボート出航2020~Round12 Fainal
マイボート出航2020~Round12 Fainal

マイボート出航2021~Round2
マイボート出航2021~Round2

’21うなぎ1
’21うなぎ1

同じカテゴリー(釣り具メンテナンス)の記事画像
'15レオブリッツ300修理&お任せオーバーホール
オシアカルカッタ300HGオーバーホール
オシアカルカッタ200オーバーホール
'19セルテートLT5000 オーバーホール
ソルティガIC & ソルティストICオーバーホール
【無料】1名様フルオーバーホール募集
同じカテゴリー(釣り具メンテナンス)の記事
 '15レオブリッツ300修理&お任せオーバーホール (2024-05-27 22:14)
 オシアカルカッタ300HGオーバーホール (2024-02-24 21:20)
 オシアカルカッタ200オーバーホール (2024-02-21 22:30)
 '19セルテートLT5000 オーバーホール (2023-12-02 15:10)
 ソルティガIC & ソルティストICオーバーホール (2023-10-23 22:24)
 【無料】1名様フルオーバーホール募集 (2023-04-08 18:58)
この記事へのコメント
相変わらずマメですね~。
分解しながら写真を撮るときって油でベタベタだと思うんですが、都度手を拭いて撮ってるんですか?
こういうのが写真を撮るのに億劫になってしまいます。
だから途中経過の写真が少なくなってアップするのをや~めたになってしまいます。

GWは大人しくしてましたか~。もしかしてこっそり出撃してないかなと・・・(笑)
福井が解除されないと行けないし、もし解除されてもしばらく行きにくそうだし・・・。
他国では第二波が・・・なんて言ってるし、この先どうなるんでしょうね。
とんでもない年になってしまいましたね。
Posted by 1000kyosan at 2020年05月11日 21:01
1000kyosanさん

仕事がトラブってて、ず~っとブログを開ける事なく今日まで来ちゃいました。

>分解しながら写真

確かに面倒ですね(笑)
でも、カメラ油でベトベトのままお構いなしで撮影し、終わってからカメラを石鹸で洗ってます。
こーゆー時、防水のカメラって便利です。

福井県の自粛規制も解除されたみたいですし、そろそろ出撃しても良いですか??

誰か「行って良し」と言ってくださいな。
でも、自粛警察が出そうで怖いですね。。
Posted by N styleN style at 2020年05月25日 13:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
オシアカルカッタ300HG オーバーホール
    コメント(2)