2022年09月17日
ESO100%手造り蒲鉾と長良川の天然鮎
今日は台風からの南風が少し強く吹く予報やったから、ボート出航はお休み

でも、ietatuさんは風の影響が無い北の方面まで遠征したとか

先週ESO釣りのプロ、ietatuさんからいただいた大量のESO

1000kyosanさんの手造り蒲鉾が物凄く美味しいとの事やったから、自分も蒲鉾造りに
挑戦してみる事に

1000kyosanさん曰く、裏ごしが物凄く大変だけど、裏ごしをサボると美味しくないと
教えられたので、100均でこんな奴を買ってきて裏ごし

裏ごしまでは良かった、でも何故か今回は作り方を詳しく調べず、何故か1000kyosanさんに聞いた
塩の分量だけを何を勘違いしたのか、ESOと塩だけ入れた蒲鉾を造ってしまった

で、いきなり完成形


オリジナリティを演出するために青じそまで入れたのに台無し


塩とESO100%の蒲鉾のお味は・・・
ウチの子曰く、塩焼きの魚を固めた味だそうな

これは、もちろん大失敗

今回は、せっかくietatuさんに良質な材料を調達してもらったのに、完全に台無しにしても~てホント申し訳ないっ

そして今週火曜日、1000kyosanさんから噂の高級蒲鉾と薩摩揚げのお裾分け連絡が

なんと



これが噂の高級手造りの逸品
見るからに旨そう


後日、改めて実食したんやけど、仕事中に晩御飯の準備をしていた嫁からこんなLINEが

まぁ実食する前、匂いだけで敗北決定

帰ってきて実食

左が本物のデコボコ屋さんの蒲鉾で、右が塩焼魚の固め蒸し


こちらは高級薩摩揚げ

どちらも間違いなくメチャ美味しい逸品でした。
これお世辞抜きに、ネット販売しても良い位のクォリティー

そんな1000kyosanさんの蒲鉾のお陰

その蒲鉾のお裾分けが、kazuさんの所まで届いて
お裾分けしてない僕の所まで、蒲鉾の返礼品が

そして釣りに行かなかった今日、1000kyosanさんとお茶しに


何故かクーラーボックス持参で待ち合わせ


kazuさんのお手間入り、長良川の天然鮎をこんなにも戴きました


オッサン2人で釣り談義に花が咲き


ietatuさんの現地レポートに爆笑し

時間が経つのも忘れての釣り談義

ホント釣り仲間って年齢の垣根も無くて最高

1000kyosanまたお茶しましょうね~

それにしても、みなさんから貰いっぱなし

何かお礼せんといかんね

でも、何も無いな・・・

来週は釣りに行けると良いな~
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
Posted by N style at 21:16│Comments(4)
│調理
この記事へのコメント
どうしたんですか!
まさかの超速アップじゃないですか!
まさかさっきの事がアップされているとは。
一瞬目を疑いましたよ(笑)
釣具屋さんに行けないくらい長しゃべりしてしまいましたね。いや~楽しかった。
かまぼこ心配でしたが喜んでもらえて良かったです。こんな美味しいエソが嫌われているなんてもったいないですね(笑)皆さん捨てるから良型のエソがいっぱい居ますね(笑)
インチクありがとうございました。
まさかの超速アップじゃないですか!
まさかさっきの事がアップされているとは。
一瞬目を疑いましたよ(笑)
釣具屋さんに行けないくらい長しゃべりしてしまいましたね。いや~楽しかった。
かまぼこ心配でしたが喜んでもらえて良かったです。こんな美味しいエソが嫌われているなんてもったいないですね(笑)皆さん捨てるから良型のエソがいっぱい居ますね(笑)
インチクありがとうございました。
Posted by 1000kyosan at 2022年09月17日 22:01
ブログup早い!マクドナルド終了後なんてまさに奇跡(笑)
昨日ファーストポイントでエソを釣った時、他の2人から『キープでしょ』と言われたがこの海域でエソを釣った記憶があまり無かったので『1匹だと迷惑になるからリリース』と言って海にお帰りいただきました(汗)
ブリ絨毯ポイントに行くも全く反応なく中鳥さんがカサゴ追加だけ。この時点でアオハタ、かさこ、ヒラメのみ(汗)
この場所出航地から結構遠いので戻りながら定番巨大ウッカリカサゴポイントへ。
そこで再びエソとご対面(汗)『あなたこんなとこにもいるのね』と『さっきリリースしなければお土産できたのに』と皆様に言われながらも『まあ、この海域エソなかなか釣れんから中途半端なエソは迷惑になるだけだし』とリリース。が、ここで中鳥さんも2匹、私も3匹追加。しかし、釣れるたびに『ここはエソいないから』と言い聞かせながらリリースしてました。この時点で電動リールのバッテリー切れ(汗)手巻きの苦行です(汗)
時間的にもラストの真鯛ポイント。
相変わらず電動リールを手巻き中(汗)皆様はレンコダイを追加中。私はエソを追加中(汗)気がつくと多分合計エソ8匹の竿頭(笑)重量でもトップ(笑)
しかし、エソはノーカウントならぬマイナスポイントらしく最下位になりました(笑)マイナスポイントは次回まで持ち越しらしいです(汗)
と言う訳で材料は次の次に持ち越し。何故なら次回はエギングの予定ですから(笑)
皆様からは必ずエソ釣ると思いますと言われてはおりますが(笑)
昨日ファーストポイントでエソを釣った時、他の2人から『キープでしょ』と言われたがこの海域でエソを釣った記憶があまり無かったので『1匹だと迷惑になるからリリース』と言って海にお帰りいただきました(汗)
ブリ絨毯ポイントに行くも全く反応なく中鳥さんがカサゴ追加だけ。この時点でアオハタ、かさこ、ヒラメのみ(汗)
この場所出航地から結構遠いので戻りながら定番巨大ウッカリカサゴポイントへ。
そこで再びエソとご対面(汗)『あなたこんなとこにもいるのね』と『さっきリリースしなければお土産できたのに』と皆様に言われながらも『まあ、この海域エソなかなか釣れんから中途半端なエソは迷惑になるだけだし』とリリース。が、ここで中鳥さんも2匹、私も3匹追加。しかし、釣れるたびに『ここはエソいないから』と言い聞かせながらリリースしてました。この時点で電動リールのバッテリー切れ(汗)手巻きの苦行です(汗)
時間的にもラストの真鯛ポイント。
相変わらず電動リールを手巻き中(汗)皆様はレンコダイを追加中。私はエソを追加中(汗)気がつくと多分合計エソ8匹の竿頭(笑)重量でもトップ(笑)
しかし、エソはノーカウントならぬマイナスポイントらしく最下位になりました(笑)マイナスポイントは次回まで持ち越しらしいです(汗)
と言う訳で材料は次の次に持ち越し。何故なら次回はエギングの予定ですから(笑)
皆様からは必ずエソ釣ると思いますと言われてはおりますが(笑)
Posted by ietatu at 2022年09月18日 06:21
1000kyosanさん
昨日は楽しかったですね~
残念だったのは、直ぐ近くに沢山ある釣り具屋さんに行けなかった事かな~?
東の方には出不精なので、滅多と行きませんしね(笑)
西の方には毎週でも行くのにね!!!
1000kyosan、そのうちにESO専門で狙ってったりして!
やっぱり吹き流しに入れるネームは、エソ蒲鉾専門店 デコボコ屋に決定です!
デザイン送っといて下さい(笑)
昨日は楽しかったですね~
残念だったのは、直ぐ近くに沢山ある釣り具屋さんに行けなかった事かな~?
東の方には出不精なので、滅多と行きませんしね(笑)
西の方には毎週でも行くのにね!!!
1000kyosan、そのうちにESO専門で狙ってったりして!
やっぱり吹き流しに入れるネームは、エソ蒲鉾専門店 デコボコ屋に決定です!
デザイン送っといて下さい(笑)
Posted by N style
at 2022年09月18日 08:45

ietatuさん
いつもエソ釣りお疲れ様です。
本当に何かに取りつかれてますよね。
ESO神様が降りて来てますよ(笑)
1本目リリース分かります。
リリースすると、これがまた次釣れるんです!!
「キープでしょ」と言った、ダブルN島さん達
分かってますね(笑)
それにしても今年は本当にESO多いのかな?
いつもこの位の時期、サバフグの猛攻に遭いますが・・・
それが過ぎると、いよいよ秋の海です。
今のうちにESO祓いしといた方が良いですよ!
1000kyosanさんは困るだろうけど(笑)
いつもエソ釣りお疲れ様です。
本当に何かに取りつかれてますよね。
ESO神様が降りて来てますよ(笑)
1本目リリース分かります。
リリースすると、これがまた次釣れるんです!!
「キープでしょ」と言った、ダブルN島さん達
分かってますね(笑)
それにしても今年は本当にESO多いのかな?
いつもこの位の時期、サバフグの猛攻に遭いますが・・・
それが過ぎると、いよいよ秋の海です。
今のうちにESO祓いしといた方が良いですよ!
1000kyosanさんは困るだろうけど(笑)
Posted by N style
at 2022年09月18日 08:57
