2023年02月05日
ソルティガICオーバーホール
お久しぶり

寒い寒いと冬眠してると、あっという間に2月突入

イロイロやる事はあるけど、どうにも寒くて事が進まんですわ

今回はお願いされたソルティガICのオーバーホールネタを

このリール、去年出たばっかりのバリバリ最新マシンでしてね

ダイワデプスカウンター付きリールの最高峰機種となっとります

アマゾンでお値段見てビックリ

56,700円となっとります

ダイワお得意のマグシールドベアリング搭載
そして、ソルティガ初のデプスカウンター搭載
では早速オペ開始しましょう

ハンドル外して3本のスクリュー外します
ドラグノブ外した下見てちょっとビックリ
シマノそっくりやん

ごちゃごちゃ外して
パッカっとな

カバー側、見た感じキレイそうやね

ギヤ周りもパッと見きれいそう

でも横から見ると・・・塩が

ドライブギヤ外して
あらまぁ、結構な塩加減で

ドライブギヤ自体はまだグリス効いとります

でもヘビーユーザーなので、たった1年でかなり汚れとります

ギヤ自体は塩噛みしてませんな

どんどんバラしていきましょう

サクサク
ピニオンギヤ錆びとります

ハンドルポストも危ないとこでした

1年後やったら完全に腐食してアウトでした
ドンドン行きましょう

ここら辺、リョウガとは全く違う造りしてますな
残りは、インサイドカバーのスクリュー外すだけ
なんだけど、極少00番のスクリューが塩噛んでて頭ナメちまいました

赤丸部分がソレです

これ、やらかしたら6万円近い機種なので、フレームだけでも相当なお値段します

そんな事お構いなしで、リューターでスクリューに溝切りまして
無事除去成功

これで完全分解まで終了~
ここから清掃しながら組上げて行きましょう

先ずはカバー側のベアリング類を
ピニオンシャフトのベアリングは2個
写真右側(一番外側)はCRBB、スペーサー挟んで一番左側(一番内側)はマグシールドベアリング
スペーサー挟まないと、ノーマルベアリングにマグオイルが付着しちゃうからスペーサーが
入ってるのかなぁ。。
CRBBベアリング錆びまくり

交換が望ましいけど、清掃して無理やり復活

マグシールドベアリング オイル揮発してカスカス

ってか、コレ錆びてるのか

綺麗にマグオイルカス除去してやりました

そしてマグオイル注入

組付け完了~

お次は本体側を組付けましょう

ピカピカにクリーニングしたフレームはエエね

スプールも清掃します

外したら塩噛みしてるし

クリーニングして組み戻しましょ

デプスカウンターを組み戻して
ドンドン組上げましょう

カウンター付きリールは、基本スプール交換出来ない構造になっとりますね

カバー取り付けて
ドンドン組上げましょう

ピニオンギヤも汚れ落として研磨
びふぉ~
あふた~
実は・・・構造上都合でシャフト内が非常に汚いんです
本音を言うと、ピニオンギヤ交換したい位です

なので、同型機お持ちの方はこの穴ン中キレイに保つよう努力しましょう

びふぉ~
どうにかキレイにしてやろうと思案して出した答えは・・・
爪楊枝
ホビールーターにセット

穴ん中をコンパウンド使って高速研磨

あふた~
写真では分からんけど、コレ確実に効果あるはず

バッチぃドライブギヤも
びふぉ~
あふた~
歯面も
びふぉ~
あふた~
研磨については、マル秘手法を使ってキレイにしとります

ハンドルベアリングもクリーニング
レベルワインダーもピッカピカ
ヘビーユーザー仕様、耐水性重視のスペシャルグリス塗布して
パカッと蓋して
オーバーホール完了~

ココまでのレベルでやると大体5時間位掛かるね~
恐らくソルティガICの完全オーバーホール記事、本邦初公開だと思うから皆さん参考にしてみてちょ~だい

スクリュー、全般的にナメ易いので慎重に作業しましょう

それにしても、初めてのリールでも近頃展開図無くても平気になってきたワ

そろそろ自分のリールもオーバーホールせなアカン

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
Posted by N style at 21:25│Comments(3)
│釣り具メンテナンス
この記事へのコメント
色々やってますね。
kazuさんの所でも偶々顔出してますね(笑)
こちらは寒さ厳しく、水温6℃台の上海況悪く出船出来ません
そう言えばimoちゃんビワマスデビューしたそうです。
kazuさんの所でも偶々顔出してますね(笑)
こちらは寒さ厳しく、水温6℃台の上海況悪く出船出来ません
そう言えばimoちゃんビワマスデビューしたそうです。
Posted by syunn1 at 2023年02月05日 22:37
それと、ちらほら写ってる差し替えドライバー私も持ってます。
トルクスや小さいサイズが有るので、結構重宝してます。
トルクスや小さいサイズが有るので、結構重宝してます。
Posted by syunn1 at 2023年02月06日 19:58
syunn1さん
コメントありがとうございます。
ビワマスねぇ・・・
やりたいような、やりたくないような
何となくやる気が出なくてですね(笑)
imoチャンも準備してましたもんね~
差し替えドライバー、あれ便利ですが小さい番手は精度悪いですね。。
まぁ、大した事してないから良いんですが(笑)
ホントはもっと良い奴欲しいですが、頻度考えると投資できません!!
コメントありがとうございます。
ビワマスねぇ・・・
やりたいような、やりたくないような
何となくやる気が出なくてですね(笑)
imoチャンも準備してましたもんね~
差し替えドライバー、あれ便利ですが小さい番手は精度悪いですね。。
まぁ、大した事してないから良いんですが(笑)
ホントはもっと良い奴欲しいですが、頻度考えると投資できません!!
Posted by N style
at 2023年02月06日 22:02
