2024年07月28日
〇〇ボート出航2024~Round10
いや~ホントに本気で暑いわ
ここ最近の暑さは暑いじゃなく熱いかもしれんね。
前回の釣行で前半戦終了の予定やったハズだったのに、kazu先輩の甘いお誘いを受けて
前言撤回する事に
7月27日(土)Round10
今年10回目は初の太平洋伊勢湾での落とし込みチヌ釣り
ワタシの住んでる所から、今回の釣り場までの距離は、いつも行ってる日本海の半分程度
朝4時15分起床、4時半出発で待ち合わせ場所に5時集合
前回のビワマス釣行に引き続き、kazuさんからのお誘いで1000kyosanと二人お世話になりました
前回のビワマス同様、初体験の釣りなので2人揃って殿様釣行
何一つ道具を持たずに参加です
現地には6時前に到着、車から船と道具を下ろしてkazuさんの指示通り準備を進め・・・
ココでkazuさん水際の藻に足滑らしてスッテンコロリン
思いっきりびしょ濡れ
しかも着替え持って来とらんと
1000kyosanとワタシは、ヘッピリ腰でビビりまくり
そんなこんなで6時半過ぎ?無事出発~

ワタシの組み立てたエンジンは今の所無事動いとります

プレジャーボート釣行の時は何度も一緒に行かせていただきましたS條さんと、U丸さんは別艇でコラボ釣行

ピッカピカの新艇で羨ましい限り
先ずは落とし込み釣りに使うエサの調達

こういったブイに付いてる貝やフジツボをガシガシ捕って

パイルに付いてるチヌを狙います

フジツボをこんな感じで
ちょっと長めにハリス+ガン玉付けたチヌ針にセット

先ずはkazu師匠のお手本を真似てワタシが挑戦するも、全然要領が掴めず・・・

kazu師匠あっさりチヌゲット

その後1000kyosanにバトンタッチ、ワタシはエレキ船頭しながら師匠の技を見て学習
師匠の技を見よう見まねでパクらせていただく作戦だわさ
師匠はいとも簡単に釣るし、本気で釣り続ければどんだけでも釣れそうな雰囲気
師匠の技をパクったところで再び挑戦

今度は無事ゲットしましたぞ

その後当たりが少し遠のき

11時過ぎたところでタイムアップ
師匠が6枚、初挑戦でしたがワタシも3枚釣れた
1000Kyosanはバラシの神に祟られて残念ながらゲットならず
全部で9枚だとこんな感じ

海はド凪でそよ風程度、パイルじゃない所は流石に暑くて釣りは無理やわ

だけどパイルの影は案外涼しくて快適やったわ~
で、お土産で3枚頂きました

45センチオーバーのデカイ奴は、きっと師匠が釣った奴やね
コンスタントに当たりもあって面白かったしチヌって物凄く引きが強くて面白い。
たまにゃこんな釣りもアリやね
でも自分のゴムボートじゃ絶対無理だわ
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

船外機メンテナンスのご相談はコチラまで

ここ最近の暑さは暑いじゃなく熱いかもしれんね。
前回の釣行で前半戦終了の予定やったハズだったのに、kazu先輩の甘いお誘いを受けて
前言撤回する事に

7月27日(土)Round10
今年10回目は初の太平洋伊勢湾での落とし込みチヌ釣り

ワタシの住んでる所から、今回の釣り場までの距離は、いつも行ってる日本海の半分程度

朝4時15分起床、4時半出発で待ち合わせ場所に5時集合

前回のビワマス釣行に引き続き、kazuさんからのお誘いで1000kyosanと二人お世話になりました

前回のビワマス同様、初体験の釣りなので2人揃って殿様釣行

何一つ道具を持たずに参加です

現地には6時前に到着、車から船と道具を下ろしてkazuさんの指示通り準備を進め・・・
ココでkazuさん水際の藻に足滑らしてスッテンコロリン

思いっきりびしょ濡れ

しかも着替え持って来とらんと

1000kyosanとワタシは、ヘッピリ腰でビビりまくり

そんなこんなで6時半過ぎ?無事出発~


ワタシの組み立てたエンジンは今の所無事動いとります


プレジャーボート釣行の時は何度も一緒に行かせていただきましたS條さんと、U丸さんは別艇でコラボ釣行


ピッカピカの新艇で羨ましい限り

先ずは落とし込み釣りに使うエサの調達

こういったブイに付いてる貝やフジツボをガシガシ捕って

パイルに付いてるチヌを狙います

フジツボをこんな感じで
ちょっと長めにハリス+ガン玉付けたチヌ針にセット

先ずはkazu師匠のお手本を真似てワタシが挑戦するも、全然要領が掴めず・・・

kazu師匠あっさりチヌゲット


その後1000kyosanにバトンタッチ、ワタシはエレキ船頭しながら師匠の技を見て学習

師匠の技を見よう見まねでパクらせていただく作戦だわさ

師匠はいとも簡単に釣るし、本気で釣り続ければどんだけでも釣れそうな雰囲気

師匠の技をパクったところで再び挑戦


今度は無事ゲットしましたぞ


その後当たりが少し遠のき


11時過ぎたところでタイムアップ

師匠が6枚、初挑戦でしたがワタシも3枚釣れた

1000Kyosanはバラシの神に祟られて残念ながらゲットならず

全部で9枚だとこんな感じ


海はド凪でそよ風程度、パイルじゃない所は流石に暑くて釣りは無理やわ


だけどパイルの影は案外涼しくて快適やったわ~

で、お土産で3枚頂きました


45センチオーバーのデカイ奴は、きっと師匠が釣った奴やね

コンスタントに当たりもあって面白かったしチヌって物凄く引きが強くて面白い。
たまにゃこんな釣りもアリやね

でも自分のゴムボートじゃ絶対無理だわ

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。



Posted by N style at 15:52│Comments(8)
│海釣り2024
この記事へのコメント
流石にゴムボだと怖くて近寄れませんね。
外周に塩ビ管でバンパーでも付けますか(笑)
クロダイ釣りはずいぶん昔(35年位前!)に磯場に降りてやってました。
膝を痛めて行かなくなったので、ボートで出来る場所有ればやるんですけどねぇ
コチラには良い場所無いです。
外周に塩ビ管でバンパーでも付けますか(笑)
クロダイ釣りはずいぶん昔(35年位前!)に磯場に降りてやってました。
膝を痛めて行かなくなったので、ボートで出来る場所有ればやるんですけどねぇ
コチラには良い場所無いです。
Posted by syunn1 at 2024年07月28日 16:06
翌日アップとは新鮮ですね(笑)
僕は急いでアップしたので下半身ずぶ濡れと、作っていった針オモリ30個全部使い切った事を書くの忘れてしまったわ
クロダイはまだ少し早いかな?って思ってましたが意外と脂がのってて美味しく頂けました!
僕は急いでアップしたので下半身ずぶ濡れと、作っていった針オモリ30個全部使い切った事を書くの忘れてしまったわ
クロダイはまだ少し早いかな?って思ってましたが意外と脂がのってて美味しく頂けました!
Posted by kazu at 2024年07月28日 17:47
お疲れさまでした。
ietatu予想ではお盆UPでしたがめちゃ早やじゃないですか!!(笑)
いや~、楽しかったね。
今度はバラしませんよ~
あそこの海域攻めたいけどゴムボで出せるいい出廷場所ないかなぁ。
ietatu予想ではお盆UPでしたがめちゃ早やじゃないですか!!(笑)
いや~、楽しかったね。
今度はバラしませんよ~
あそこの海域攻めたいけどゴムボで出せるいい出廷場所ないかなぁ。
Posted by 1000kyosan at 2024年07月28日 21:03
syunn1さん
コメントありがとうございます。
あれだけフジツボあるとゴムボートじゃ無理です。
フェンダーガード付けてる位ならもう1艇買った方がマシかも(笑)
いや~新しい釣りをまた覚えちゃいましたよ(笑)
コメントありがとうございます。
あれだけフジツボあるとゴムボートじゃ無理です。
フェンダーガード付けてる位ならもう1艇買った方がマシかも(笑)
いや~新しい釣りをまた覚えちゃいましたよ(笑)
Posted by N style
at 2024年07月28日 21:49

kazuさん
昨日はお誘いいただきありがとうございました。
また新しい釣りの扉を開けちゃいましたよ!
目の前で思いっきり滑ってずぶ濡れでしたからね(笑)
ネタと言えばネタでしたよ!!
写真撮っとけば良かったわ(笑)
あんな汚い(失礼)と思ってましたが、どうやらそんな心配は無用だったようです。
またお誘い下さい。
昨日はお誘いいただきありがとうございました。
また新しい釣りの扉を開けちゃいましたよ!
目の前で思いっきり滑ってずぶ濡れでしたからね(笑)
ネタと言えばネタでしたよ!!
写真撮っとけば良かったわ(笑)
あんな汚い(失礼)と思ってましたが、どうやらそんな心配は無用だったようです。
またお誘い下さい。
Posted by N style
at 2024年07月28日 21:53

1000kyosan
ブログupが遅い事をietatuさんにあれだけいぢられてますからね(笑)
がんばってupしましたよ!!
我々はkazuさんの欠員要員ですので、きっとまた招集掛かりますよ(笑)
またお世話になりましょう!!!
ブログupが遅い事をietatuさんにあれだけいぢられてますからね(笑)
がんばってupしましたよ!!
我々はkazuさんの欠員要員ですので、きっとまた招集掛かりますよ(笑)
またお世話になりましょう!!!
Posted by N style
at 2024年07月28日 21:56

なかなか勝手がわからずポーズのパターンですが釣れたんですね。
少なくともエレキが無いと難しい。
昔やったけどあっという間に風で流されパイルに激突。
エンジン掛けっぱなしだと釣果に響きますしね。
やっぱりエレキ買いますか(笑)
少なくともエレキが無いと難しい。
昔やったけどあっという間に風で流されパイルに激突。
エンジン掛けっぱなしだと釣果に響きますしね。
やっぱりエレキ買いますか(笑)
Posted by ietatu at 2024年07月30日 06:12
ietatuさん
初めは全然要領がわかりませんでした。
少しコツを摑んでからは食った!が分かって面白かったですね〜
色々考えましたが、kazuさんのお世話になるのが1番手っ取り早いですわ(笑)
初めは全然要領がわかりませんでした。
少しコツを摑んでからは食った!が分かって面白かったですね〜
色々考えましたが、kazuさんのお世話になるのが1番手っ取り早いですわ(笑)
Posted by N style
at 2024年07月30日 22:25
