ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
N style
N style
食べられる魚を求めて川や海へGo!
スーパーでは手が出せないような単価が高い
魚を求めうろちょろ!釣って食すのが理想です♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2022年03月09日

トーハツM8B レストア2



コロナ感染者が少しずつ減ってきたな~と思ってたら、ガソリンをはじめ、何もかも値上げされて物価激上げやんガーン

ガソリンはまだまだ値上がりしそうやし、釣りにも気兼ねなく行けなくなりそうな勢いやなタラ~
宇宙船地球号の中では争いが耐えないし、一体これからどうなってしまうんやろsos

そんなワタシ、実は先月末から会社に行ってません汗
そうびっくり例の流行り疫病の濃厚接触者に認定されてず~っと在宅勤務してましたわ汗

明日から通常出勤可能になるんやけど、そんな今日は会社からの指示で有給休暇もらえましたニコニコ

こんな良い天気な日に休みもらえちゃったら、レストアでっしゃろドキッ

トーハツM8B  レストア2

前回のブログで、全バラ錆び落とし、洗浄までは済ませて、下地処理は完了OK

トーハツM8B  レストア2

まぁ、塗装は完全に落としきっててはないんやけどねテヘッ

さてと、ここからは楽しい楽しい塗装工程音符

今週の日曜日、時折雪が舞う時雨空、強風ビュービュー、気温激寒の塗装にとって劣悪環境ガーン
でもそんなのお構いなし汗

先ずは下塗りのプラサフハート
2液タイプのプラサフを作って

トーハツM8B  レストア2


ぶわぁ~っと塗装・・・雪ついて塗装弾きガーン
乾燥したの待って、弾いた所を補修して再塗装

これを繰り返して、プラサフ2度塗り完了キラキラ

トーハツM8B  レストア2

まぁ、劣悪環境で、一時はどうなるかと思うほど酷い塗装やったけど、何とか形になって一安心ニコニコ

船外機、初めて塗装したけど、結構塗りにくいっすNG
特にロアカウルなんて、アルミダイキャスト製でスプレーガンの死角だらけバツ

トーハツM8B  レストア2


強く吹くと垂れるし、弱いと塗れんしタラ~
オマケに下地自体がクソバツ、溶接のスパッタは付いたままやし、バリとかも至る所にあるしタラ~


そして本日、気温は若干低いけど、日曜日に比べりゃ風も弱いし天気も良いテヘッ

本塗り工程に取り掛かりましょうニコニコ

トーハツM8B  レストア2

色は、トーハツ純正色とは違うカラーをチョイス
色合い分かるかなはてな
トーハツM8B  レストア2

関西ペイントのレタンPG80シリーズのブラックマイカ/パープルパールって奴ニコニコ
名前の通り、パールカラーっすニコニコ
ちなみにコイツは、通常の3コートパール塗料とは違い、2コートパール塗料ニコッ

トーハツM8B  レストア2


先ずは失敗しても気にならないロアカウル内側で試し吹き

トーハツM8B  レストア2


気温も適温で、空気も乾燥してるからキレイに塗れるOK

そして塩害に打ち勝つため、極力塗膜を厚く盛り盛りアップ

トーハツM8B  レストア2

何度も圧化粧してパールコート完了~くす玉

トーハツM8B  レストア2

分かるかな~はてな
パット見は黒色、光が反射すると・・・うっすらパープルキラキラ

トーハツM8B  レストア2

蛍光灯の下でもパチリカメラ

トーハツM8B  レストア2

厚塗りで艶艶してるね~ダイヤモンド

それから、頼んどいた補修パーツも届いたしニコニコ
トーハツM8B  レストア2

ストック分も頼んだのでどっさりびっくり
ほとんどが、パッキンとグロメット類ばかりですわテヘッ

トーハツM8B  レストア2


今週末は、ギアケースを組付けて、出来れば塗装したいねキラキラ


最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
釣り具の初売り
釣り具の初売り

マイボート出航2021~Round3
マイボート出航2021~Round3

マイボート出航2020~Round12 Fainal
マイボート出航2020~Round12 Fainal

マイボート出航2021~Round2
マイボート出航2021~Round2

’21うなぎ1
’21うなぎ1

同じカテゴリー(2馬力以上船外機)の記事画像
’25Nstyle Factory&新年初売り
ヤマハ5CS 5馬力船外機修理
底なし沼の世界へようこそ~DT8復刻PJT6最終回
楽らく満タン 船外機専用給油装置
スズキDT5フルオーバーホール
マーキュリー シープロ9.8エンジンブロック再生
同じカテゴリー(2馬力以上船外機)の記事
 ’25Nstyle Factory&新年初売り (2025-01-01 13:03)
 ヤマハ5CS 5馬力船外機修理 (2024-10-09 22:49)
 底なし沼の世界へようこそ~DT8復刻PJT6最終回 (2024-08-12 00:51)
 楽らく満タン 船外機専用給油装置 (2024-05-16 21:35)
 スズキDT5フルオーバーホール (2024-03-17 18:14)
 マーキュリー シープロ9.8エンジンブロック再生 (2024-01-28 21:21)
この記事へのコメント
良い色合いですね!
艶も有り良い感じですね。
私も仕事上塗装する事有りますが、船外機は塗った事ありません。
下地処理用にサンドブラスト欲しいですが、思い切れずにいます。
アルミの処理に友人がソーダブラストしてるのを見たら、便利だな~と。
実際どこまで使うかわからないので、躊躇してます。
Posted by syunn1 at 2022年03月10日 10:07
syunn1さん

コメントありがとうございます。
週末は集中してレストアしてまして、ブログチェックしてませんでした。

船外機の塗装、どうしても海水に浸かりっぱなしの事もあり、念入りに塗装したくなるんです。

で、厚く吹くと垂れるんですよ!トホホ・・・

サンドブラスト良いですよね!
自分も欲しいです。

サンドブラスター自体大した値段してませんが、活躍する機会が激少なさそうですから、
買わずに現在に至ってます。

>艶も有り良い感じ

まだベースコートなので、ここから更に艶っぽくなりますよ♪

次回もお楽しみに~(笑)
Posted by N styleN style at 2022年03月13日 20:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
トーハツM8B レストア2
    コメント(2)