2024年04月14日
マイボート出航2024~Round4
4月に入って、本業の方が忙しくて家に帰ってからブログ更新する元気もありません
でもね、釣行回数だけは着実に伸ばしとります
ブログ更新が遅れとります
4月6日(土)3週連続釣行、Round4

この日は思いっきり釣り日和の予報やったので、行く予定も無かったけど急遽出撃
朝3時起床の3時15分出発で、前回と同じ場所へ・・・
いつもの場所の気温は7℃

道中は、混んでる事も無くスムーズ

現地到着してビックリ
物凄い人
しかもワタシが到着した時には、続々と出発していく激早っぷり
ワタシはのんびり準備して7時過ぎにテイクオフ

海の様子は、前回よりはるかに穏やか
ほとんどベタ凪

風も無風状態

無風の日本海、こうなると釣果も厳しく

ファーストヒットはチダイ
その後暫く沈黙の後
ようやく鯛ラバで今年初物の本命真鯛ちゃん

その後も厳しい状態が続き、撃沈終了~
ブログの更新が遅くなったって事もあるけど、特にコレっていうネタも乏しく
これにて終了~

コチラはちょうど1週間前に満開を迎えましたね
それでは釣果報告

チョッキりほぼ50センチ
まだ水温も低いので、スイートスポットをピンポイントで見つけ出さんと厳しいね
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

船外機メンテナンスのご相談はコチラまで

でもね、釣行回数だけは着実に伸ばしとります

ブログ更新が遅れとります

4月6日(土)3週連続釣行、Round4
この日は思いっきり釣り日和の予報やったので、行く予定も無かったけど急遽出撃

朝3時起床の3時15分出発で、前回と同じ場所へ・・・
いつもの場所の気温は7℃
道中は、混んでる事も無くスムーズ
現地到着してビックリ

物凄い人

しかもワタシが到着した時には、続々と出発していく激早っぷり

ワタシはのんびり準備して7時過ぎにテイクオフ
海の様子は、前回よりはるかに穏やか
ほとんどベタ凪
風も無風状態
無風の日本海、こうなると釣果も厳しく
ファーストヒットはチダイ
その後暫く沈黙の後
ようやく鯛ラバで今年初物の本命真鯛ちゃん

その後も厳しい状態が続き、撃沈終了~

ブログの更新が遅くなったって事もあるけど、特にコレっていうネタも乏しく
これにて終了~

コチラはちょうど1週間前に満開を迎えましたね

それでは釣果報告

チョッキりほぼ50センチ
まだ水温も低いので、スイートスポットをピンポイントで見つけ出さんと厳しいね

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。



Posted by N style at 23:21│Comments(6)
│海釣り2024
この記事へのコメント
乗っ込みマダイ始まりましたね。
1000kyosanはガイドietatuさんと別海域でイナダ爆釣だった様です。
コチラはまだ水温低いし海況が安定しなくて出撃出来てません
そろそろ出すだけでも行きたいんですが。
1000kyosanはガイドietatuさんと別海域でイナダ爆釣だった様です。
コチラはまだ水温低いし海況が安定しなくて出撃出来てません
そろそろ出すだけでも行きたいんですが。
Posted by syunn1 at 2024年04月14日 23:28
syunn1さん
こちらは昼間の気温が24℃を超えて、半そでで過ごせる位の陽気です。
風も無く、穏やかな日が続いてますね。
でもまだ水温が少し冷たいので、釣果は良かったり全くダメだったり。。
ietatuさん配給ありましたよ(笑)
こちらは昼間の気温が24℃を超えて、半そでで過ごせる位の陽気です。
風も無く、穏やかな日が続いてますね。
でもまだ水温が少し冷たいので、釣果は良かったり全くダメだったり。。
ietatuさん配給ありましたよ(笑)
Posted by N style
at 2024年04月14日 23:48

釣れてる情報少なかったのに急に好転した感じです。日ムラがあるから分からないですけどね。
昨日行ってたらもう5回目でしたか。ペースが速いですね。
青物禁止令が出てると思ったけど、でこぼこ屋2号店納品に行ったんですね。あの大きいクーラー満タンでしたからね。
昨日行ってたらもう5回目でしたか。ペースが速いですね。
青物禁止令が出てると思ったけど、でこぼこ屋2号店納品に行ったんですね。あの大きいクーラー満タンでしたからね。
Posted by 1000kyosan at 2024年04月15日 00:21
お疲れ様でした。真鯛釣れたから取り敢えずノッコミ真鯛ゲットで(笑)ちなみに80サイズの真鯛はnstyleさん用に泳がせていますから他に釣られる前に釣り上げて下さいね(笑)
やっぱりN島さんは釣りの神様が付いています(笑)
実を言うとあの日周りに結構遊漁船やボートいましたがアナウンス聞いていると大爆釣の様な熱の入り方でしたが全く釣れていませんでした(笑)そんななか1000kyosanは爆釣でしたからやっぱりポイント選択なんでしょうね。ちなみにその時我々は真鯛2匹とイシガレイとシーバスのみでした(笑)あちらはレンコやウッカリカサゴなど色々釣ってましたから。ちなみに水温は13.1度でした。前回より着実に上がってました。
多分現在居ても立っても居られない状況でしょうから次回お土産待ってます真鯛ですよ
やっぱりN島さんは釣りの神様が付いています(笑)
実を言うとあの日周りに結構遊漁船やボートいましたがアナウンス聞いていると大爆釣の様な熱の入り方でしたが全く釣れていませんでした(笑)そんななか1000kyosanは爆釣でしたからやっぱりポイント選択なんでしょうね。ちなみにその時我々は真鯛2匹とイシガレイとシーバスのみでした(笑)あちらはレンコやウッカリカサゴなど色々釣ってましたから。ちなみに水温は13.1度でした。前回より着実に上がってました。
多分現在居ても立っても居られない状況でしょうから次回お土産待ってます真鯛ですよ
Posted by ietatu at 2024年04月15日 06:27
1000kyosan
土曜日は爆釣やったみたいでホント良かったですね!
その前3週間は、まだ水温も低くて活性も低かったです。(フグだけは高活性でしたけど)
青物禁止令ですか?
ここの所、不漁続きなので禁止令解除中ですわ(笑)
土曜日は爆釣やったみたいでホント良かったですね!
その前3週間は、まだ水温も低くて活性も低かったです。(フグだけは高活性でしたけど)
青物禁止令ですか?
ここの所、不漁続きなので禁止令解除中ですわ(笑)
Posted by N style
at 2024年04月15日 20:39

ietatuさん
土曜日はお土産ありがとうございました。
絶好調でしたね(笑)
今度いった時に青物爆釣したら、またお返し連絡いれますね(笑)
ノーリリース令続行中なので必ずですよ!!
あの遊漁船騒がしいですね!
先週も舌好調でしたもん。
名付けてDJ船頭って事ですかね(笑)
土曜日はお土産ありがとうございました。
絶好調でしたね(笑)
今度いった時に青物爆釣したら、またお返し連絡いれますね(笑)
ノーリリース令続行中なので必ずですよ!!
あの遊漁船騒がしいですね!
先週も舌好調でしたもん。
名付けてDJ船頭って事ですかね(笑)
Posted by N style
at 2024年04月15日 20:43
