2018年06月29日
うなぎ1

いや~久しぶり

人間サボるといかんね~
ココん所、ホントに仕事と地区行事に追われてて釣りどころではありゃあせんワ

海釣りにもう少し行きたいんやけど、その暇はないからこの時期恒例のうなぎに・・・
6月23日(土)今年1回目のうなぎ
3時位までかな?土砂降りの雨

そこから一気に天候回復したので先ずは釣り場の草刈りに・・・
久々なので写真撮り忘れ

今年の場所は2年程休漁した場所。
一旦家に帰って釣りの準備して日が暮れた8時過ぎに再び現地へ
このポイントは誰も入ってこないマイナーポイントでして・・・
で、結論から言うと・・・お持ち帰りはゼロ
兎に角小物ばっか5,6匹は釣れたかな?
資源保護って訳やないけど、50センチ未満なんて食っても旨ないしな

それって負け惜しみか?
そうかもしれんな

このままでは今年のウナギは危ういな

最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

Posted by N style at 12:44│Comments(2)
│うなぎ2018
この記事へのコメント
うなぎ釣り始まりましたか~
ここは一緒に行ったところとは別のところですか?
毎年草刈りまでして釣り座確保には頭が下がります。
まだ早いことはないでしょうが、小さいですか。
行かなくなると、億劫になりずっと行ってないですね。
今なら遠くても海に行く方が行く気になります(笑)
ここは一緒に行ったところとは別のところですか?
毎年草刈りまでして釣り座確保には頭が下がります。
まだ早いことはないでしょうが、小さいですか。
行かなくなると、億劫になりずっと行ってないですね。
今なら遠くても海に行く方が行く気になります(笑)
Posted by 1000kyosan at 2018年06月30日 00:34
1000kyosanさん
ウナギ釣りが始まったというよりかは、ウナギ釣り位しか行く暇がなかったって事です(笑)
ココは全くの別ポイントです。
潮汐の影響を受けるため、少々難しいポイントです。
デカイの釣れてくれないと今年はウナギにありつけなくなっちゃいそうです。
ウナギ釣りが始まったというよりかは、ウナギ釣り位しか行く暇がなかったって事です(笑)
ココは全くの別ポイントです。
潮汐の影響を受けるため、少々難しいポイントです。
デカイの釣れてくれないと今年はウナギにありつけなくなっちゃいそうです。
Posted by N style
at 2018年07月03日 12:37
